はいやんの(農民)ブログ

はいやんの(農民)ブログ

バイクは羊系のXADVメイン
時々S1000RR
畑はゆっくり有機農法

S1000RR 2021に乗り換えました

今シーズンは3月末から乗り始め


早くも4000km乗りました


ODOは8000km


最近は気温も上がってきて以前なら信号待ちからスタートして2、30秒くらいで10℃くらい水温下がってたのが流してても97℃とか



そういえば冷却水のタンクってどこ?



全く見えないので探してたら見つかった


この中でした



相変わらずのセルフメンテ泣かせな




そしてレベルが確認しずらい




LOレベルギリギリでした



そろそろブレーキフルードとかも替えた方がいいかもしれない...



最近ケミカルも高いから純正ケミカルかSEIKENの安い方になりそう



続いてYSSサスペンションの調整



プリを1/4回転ずつずらしては乗りずらしては乗りを繰り返し



畑通勤号としてはやっぱり乗り心地はノーマル並みを確保したいので



満足できたのは結局出荷状態からプリー1回転

減衰全抜き...ホントはもっと抜きたいくらいだけど



これでも奥の方はバネ固いので途中で止まる感じなんだけどね



もうクネクネ道でのバンク角はあきらめてますね、ええ、ええ




リーダー決定戦もね...

本選は最遅決定しそう...

リーダー交代しそう...



それでもいいかなw



では