自宅でさわ◯かのハンバーグ(≧∇≦)!? | ゆるーい 顕微鏡的多発血管炎と腎臓病 保存期の日々の記録

自宅でさわ◯かのハンバーグ(≧∇≦)!?

こんばんはにっこり



すっかり有名になったさわやかのハンバーグ


昔はよく食べましたにっこり

そして腎臓人間になった今でも年に一回くらいは食べに行きますステーキ



さわやかのハンバーグはさわやかのお店に行かないと食べることができません

(御殿場のアウトレットの店舗は関東方面のお客さんが多いから

ディズニーを超えるとんでもない待ち時間になっています不安)



でも

さわやかのハンバーグに似た冷凍のハンバーグがあるということで

さわやかは近くにあるけど食べてみました指差し



シズオカミートの「そのまんま肉バーグ」スプーンフォーク

写真を撮り忘れてしまったので
カラの袋ですみません無気力

こちらのハンバーグはゆるキャン△にも登場しています気づき



大きな俵型のハンバーグが3個入っていました


生なので自分で焼くタイプです


食べ方は

解凍して小判型に成形して焼く。


大きな俵型なので解凍に時間がかかります汗うさぎ


面倒くさがりの私は、これ最初から小判型の状態で販売してくれんかな?と思ったり。


あとは焼くだけです



そしてさわやかのハンバーグと言えばもちろんオニオンソースです


オニオンソースもちゃんと付いていますニコニコ



食べてみると


おー!

さわやかに似てると言われているのがわかる!!


肉肉しい感じも

スパイスの感じも

オニオンソースの味も

さわやかっぽい!

(さわやかと同じでないことはわかる(笑))


肉汁もすごくて

これはこれでおいしいニコニコ


そんなハンバーグでした


1個のボリュームがすごいので

栄養成分的に腎臓人間には食べ切れません


おいしくても我慢してください(笑)



私は近所のドラッグストアで買いましたが

ネットで買えますので

さわやかに行けない場所にお住まいで

さわやかってどんな味だろー?って思っている方は

試してみるのもいいかもです指差し




このハンバーグを食べたのは少し前の話でして


最近のわが家はトマト鍋ブームです

3週連続で週末にトマト鍋を食べています鍋


腎臓人間なので市販の鍋の素とか鍋スープとかは使わず

トマト缶とか減塩コンソメとかカレー粉とかでトマト鍋を作っています


毎回具をいろいろ変えてみてどれがおいしいか試して楽しいですニコニコ


おすすめの具材教えてください


今週はナスとカリフラワーが新顔でした


前回ホタテを入れたらイマイチでした


そして締めにチーズリゾットするのが大好きニコニコ



1食で鍋も締めも食べると食べ過ぎてしまうので

鍋で1食、締めで1食で2食に分けて食べています


2食分になるので楽なのも嬉しいところニコニコ




今日は久しぶりにお散歩して

途中でタリーズ休憩しました

この黒いドーナツおいしかった気づき
甘さ控えめで



最近仕事が忙しく明日から私の部署に新しいアルバイトさんがきます

真面目に働いてくれる人だといいなー


また明日からぼちぼち働きます

では
おやすみなさい星