DIYで木製のパソコン机を作成しました
パソコンを置いている机があるのですが、資料を見るに狭いため、それをサイド机として使い、新しくパソコン机をDIYで作ることにしました。
材料は182cm×81cm×2cmのパイン合板2枚と182cm×30cm×2cmのパイン合板1枚を用いて、切り方を決めたメモを作り、ホームセンターの人に切ってもらいました。切るときに板が2mmほど狭くなるの考えなかったので、お店の人がやりにくいようでした。
今度から、サイズに余裕があるように、事前にメモを作成しようと思います。
※右の机は既製品です。机をL字で使っています。
特徴は次のとおりです。
- パソコンの本体を置くために机の内側に棚を下に設けました。
- 上の本棚はA4サイズが、下の本棚はB5サイズが入ります。
- 配線コードができるように、背後は空けています。
- 右横にあるのが前からあった机です。
- 本棚と同じニス(オイル)を塗りました。
おおよそのサイズは次のとおりです。
- 机の上面 110cm×66cm
- 側面(2) 高さ72cm×63cm
- 引き出しの下 106cm×58cm
- 下の棚 106cm×18cm
- 下の棚の横(2) 36cm×20cm
- 中央の棚 106cm×25cm
- 棚の補強(3) 106cm×高さ5cm
- 引き出し前 55cm×高さ10cm
- 引き出しの仕切り 61cm×高さ8cm
- 引き出しの背面 106cm×高さ10cm
- 引き出しの後(2) 35cm×高さ7cm
- 引き出しの横(4) 52cm×高さ7cm
- 下の棚の下 106cm×2cm
DIYで前回作った「壁一面の本棚」より、今回の「木製のパソコン机」の方が、構造が複雑で手間はかかりました。でも、できるだけ一気に作るようにしたので、めげずに完成まで持ち込みました。自分で作れるとはビックリ!