{91FEEF78-DF35-41DC-B055-4512A1453AD7}

品川にて秋田の酒を楽しむ会でしたー。


見てください、この豪華な面々


ワクワクしますねー

{EB48EE7E-0B8C-43A1-B76A-8846DECF6740}

島田のりっちゃんが乾杯のご発声を。


メチャ決まってるね


さあー、ここからは飲みですよ。


私はもうお年頃なんで、まず食べてからお酒をいただきにいきます(笑)


ムリしないで、ゆっくり飲むのが身上です。

{8149F423-1DCC-4F73-B51A-8750B5A83777}

最初はゆき美こと、ゆきの美人。


名前も好きなんです、私


甘さがだれず、キュッと締まりのある酸味がいいねー。

{ADF630AA-1C55-4BC3-8220-702493C098E5}

燗酒でいただいた雪の茅舎。


体温に近い温度でいただくと、細胞にしみてくイメージ。


やわらかーい味です

{2468F8B0-4681-43DD-8BBD-337D1525E84D}

まんさくの花の名杜氏が直々に去年の金賞酒を入れてくださいました


一年寝かせただけにシルキーな舌触りで、緻密な層を感じます。


気品があるって言葉が似合うなー。

{D25F8DCC-5314-4836-A824-82733D7A4276}

一白水成。


あー、ジューシーだー


なんてまとまりがいいんでしょう。


米のポテンシャルを感じます。


酸味はほどよく、飲んでいて疲れない味わいです

{C663DDB1-DF3D-49B1-85D2-50841E7DFC6A}

角右衛門。


舌なじみがいいなあー、やっぱり


きちんと酒質設計しているのが伝わるんですよ。


ジューシーさも好き

{C830C6CF-F0AF-4801-A2E6-56CD3FFDDB6A}

先日、ダンチューさんでお世話になった爛漫さんへ。


在郷太郎の燗酒は、角がなくて、ホッとする味わいです。

{2CE55E13-6C80-42D9-A422-1D599F068D23}

記事も飾ってくださいました


ありがとうございます

{7AB289DA-FE6A-4C12-B3C2-5F89613576FA}

栗林。


スペックは同じく、お米の産地違いで味合わせていただきましたよ


ダイレクトに伝わる旨味と、すーっと流れるようなキレイな酒質に感服です。

{4CC1E8A5-92A5-4C82-A58F-C2E4DB013FA7}

先日、『クローズアップ東北』に出てらした新政の94パーセント精米。


5度でもろみ管理し、時間をかけて、丁寧に作ったお酒です。


雑味がなく、凛とした味。


静かな主張をビシビシ感じます

{E0C3EFE9-27AD-4898-AEE3-17359A0EFE88}

名前もお気に入りのうきうき山本


フレッシュ、フレッシュ


果実味がほどよく、キレも抜群。


これは女子に飲んで欲しいなあ

{4417F8D4-FFFB-4395-A9A5-01478D533D5E}

最後は阿櫻。


阿櫻らしいやや太めのパンチがある味わいです


常温でも良さげー。


はぁー、良く飲みました


でも和らぎ水飲みながら、ゆっくりいただいたのと、良きお酒だから悪酔い無し


明日はスナップ編でーす。