photo:01




横手、向かってます。


気軽に出張に行けるのも、独り身ゆえ。


子どもとかいたら、こうもいかないだろうな。



昨日、未婚社会について、私ら世代の現状を取材された。



携帯電話やネットの普及により、以前に比べ、一人でいてもさみしさは激減していると思う。


FacebookやTwitterを通し、常に誰かと繋がっているからだ。



具合が悪いとかけば、たくさんの方がコメをくれ、近所の友人などはクルマで来てくれたり、中には差し入れを送ってくれる人も。


発信力がある人は、見えないバーチャルな民生委員に囲まれているのだ。



一方、他人の楽しそうな投稿を見て、自分の現状との格差を感じ、孤独感を味わう人もいる。


人とつながることでさみしくなり、一人を選ぶ人もいるのだ。



しかしだからと言って、全ての人があえて未婚を選んでいるわけではない。



多様化するマリッジスタイル、ライフスタイルの中、これでなきゃというものはもうない。



古い慣習、固定概念からようやく解き放たれたのだ。



適齢期なんて言葉はとうの昔に死語と化した。



まずはその事実を受け止めること。



そこから時代が見えてくる。





iPhoneからの投稿