善峯寺 | エトワール日記

エトワール日記

あと10年は頑張ろうと頑張るオヤジのブログです

ブログ更新が遅くなりました。


それというのもスマホiPhoneの画像でブログの写真を見ているとゆがんで見えるので、ケースから出してみるとガラスの部分と本体部分が2㎜ぐらいういている・・・オイオイ大丈夫かよゲッソリ

バッテリーの膨張なのかよくわからない。
次まで待とうと思いましたが開かなくなると困るので、早速iPhone8に替えました。


そうしたら、iPhoneをPCiTuneにつないだらフリーズ。
この繰り返しで、Macでやると何とか復元できました照れ


そうしたら銀行のトークンのやり直しガーン


そんなん秘密の言葉なんか覚えてないのもあり設定でホンマ時間かかりましたえーん
いまさらiPhoneの説明を聞いても仕方がないのでブログに戻ります。



三井寺から向かったのが善峰寺です。


西国三十三所第20番札所です。善峰観音宗(天台宗系単立)。

 

桜桜やもみじ紅葉の名所になっているそうです。


ここはホンマに車かバスを利用しないと結構大変ですショボーン



立派な山門です。



ここで朱印帳を書いてもらいます。

結構ここのお寺も広く時間があればゆっくり回っても楽しいと思います。


桜桜もちょっと早かったようですニコニコ




見晴らしはすごくよく中心に京都タワーが見えます。


しかし、こんな山奥でも結構人が来ていました(とは言え10人ぐらい)ニヤリ


3月末から今まで、多分今月いっぱいかかると思いますが、自分にとって大きな仕事があり早くゆっくりしたいと思います。

 

まあ進むしかないので頑張ります!チュー