soareの部屋 -50ページ目

ビオリスタ?

以前記事にのせた、ビオリスタについて、もう少し書いてみたいと思います。

ビオリスタに使用されている、フルーツやベジタブルは、バイオダイナミック農法というオーガニックのなかでも、非常に手間のかかる農法で、土壌をつくるだけで3年以上かけ、コンディションを整えていきます。農薬・化学肥料をいっさい使わず、天体の動きに沿って手作業で行われます。コールドミクスチャー製法という製法で、とれたての野菜とフルーツをカットして水の中に投入→高速撹拌と超音波で、フレッシュなエキスを引き出して抽出液を作成→その抽出液を水の代わりに使用して、さらに植物エキスなどを加えれば完成。この間、一切熱は加えません。それによって栄養素をこわさずに、効果的にとじこめることができます。そのため、フルーツ達のエネルギーが凝縮されてるわけです。

ビオリスタは、オーガニック認証も受けています。

QC&Iはイタリアの有機食品と、
その栽培方法に関する代表的な認証機関です。

QC&Iを母体とするSOCERTは、オーガニックコスメを対象とする
イタリアの認証機関です。100%植物原料であること、水を含む成分の
20%以上が有機認定原料であることなどを義務付けています。

サロンで一度、このヘアケア製品を試していただきたいと思い、使用しております。ご来店楽しみにしております。



パーマ?

当サロンで使用しているパーマ剤や、ケアについて・・・

まず、使用している薬剤は、2種類です。(たったの)と思われる方も、そうでない方もみえると思いますが、2種類です。1つ目が、チオグリコール酸という還元剤を用いた強めのパーマ剤です。かかりにくい方を中心に、当サロンでは使用している、昔からある薬剤です。もうひとつは、システアミンという還元剤を用いた、ソフトなパーマ剤です。ソフトなんですが、強さが3パターンあり、一番強い薬剤を使用しております。

当然の事ですが、髪への負担は?・・・気になると思いますが、当サロンでは、毛髪にの状態にあわせて、必要な成分を毛髪内部に注入していきます。アミノ酸やミネラルを多く含んだ水に、濃度の高いPPT(ケラチンなどのアミノ酸成分など)を溶かした泡状のものを、毛髪に塗布して、スチームを使用していきます。パーマ剤にも、仕上がりにあわせて、保湿成分かハリコシ成分を注入。必要であらば、毛髪にクリームを塗布して、パーマ剤の力を抑えたりもします。

スチームの浸透力もあって、短い放置タイムで、仕上げれるため、非常に効率がよく、仕事もとてもやりやすくなりました。シリコン(毛髪をコーティングする成分)が、シャンプーやスタイリング剤だけではなく、パーマ剤やカラー剤にも入っていて、始めの手触り感はいいのですが、のちのちやっかいになるため、シンプルな薬剤を使うようになりました。

それはさておき、パーマが人気を取り戻してきていますので、髪に負担をかけずに、イメチェンしてみてはいかがでしょうか?・・・








デジタルパーマ

090327_1257~01当店のデジタルパーマ使用するアル君です。シンプルなデザインで、かわいらしい感じです。1分間に、一気に60度まで温度をあげ、徐々に温度をさげていくいき、70~80%くらいまで毛髪が乾くと、あとは余熱でいきます。長時間熱にさらされているわけではないので、毛髪にも、負担が少ないです。スピエラという還元剤(昨日の記事に載せています)を使用しておりますので、安心してデジタルパーマをかけていただけるかと思います。

アル君の出番は、5~8分と短いですが、毛髪にはやさしいので、見かけたらぜひ・・・眺めてやってください。

借り物ですが・・・

090328_1436~01今業者さんから、借りているパルッキーです。

モルビドスチームを構成している水分子は、約0.3ナノメートルの極めて小さいバラバラの分子です。
これは湯気の分子と比較すると、約10万分の1という非常に小さな粒子です。
この微粒子スチームが、毛髪内部に入り込み、コルテックス内のミクロフィブリル繊維のすき間に水が浸透します。水膨潤を引き起こし毛髪のキューティクルを開かせるため、髪にダメージを与えることなく、薬剤の浸透をサポートします。

以前よりパーマ・カラーのスピードがあがりましたし、事前に行う保湿成分などの処理剤の浸透もよくなり、満足してます。しかし、いつかは返すものなので、新たに購入しないとなぁと、日々おもっています。

ビオリスタ

DSCF1071.jpgこれは、当サロンで使っているシャンプーやコンディショナーです。ビオリスタという商品で、イタリアで作られた100%オーガニックのフルーツやベジタブルを、採れたての状態のまま、ギュっと閉じ込めた商品です。
イタリアのオーガニック認証、SOCERTを取得していて、余分なシリコンやコーティング剤が入ってないので、髪や地肌にもやさしいです。種類は、3種類あり質感か香りをお客様に確認して、使用しています。
しっとり仕上がりのラベンダーローズ(左端)
しなやか仕上がりのグレープフルーツベルガモット                              さらさら仕上がりのペパーミントローズマリー
となっております。最近では、シャンプーに保湿成分や、脂肪酸などの天然成分をたして、サロンで使用しています。