中間水洗について | 鹿児島 中央駅徒歩7分の美容室 ヘアースペースリループのブログ

鹿児島 中央駅徒歩7分の美容室 ヘアースペースリループのブログ

鹿児島市 中央駅徒歩7分!西田にある美容室『ヘアースペースリループ』のやまもとゆうきです‼
一般的な美容技術の他、ヘナ(ハナヘナ)や増毛等お店の情報載せていきますので宜しくお願いします(^o^)


どーも(^O^)


鹿児島市中央駅徒歩7分


西田で美容室をしています!


hairspaceReLoopのブログです(^_^)
(ヘアースペースリループ)


本日は大フィーバーの1日で


お断りさせていただいた方は


すいませんでしたm(_ _)m


で、タイトルの中間水洗なんですが


中間水洗とは簡単に言うと、


パーマの1液と2液のあいだで


1液を洗い流す事をいいます!


リループでは、ロッドを巻いて1液を


つけて、ロッドが頭に巻いてある


状態でシャンプー台にお通しして、


シャンプー台のシャワーで1液を洗い


流します!


なぜこの説明をするかと言うと、


お客様が今まで美容室で


こんな風にしてもらった事がないと


いう方がものすごく多いからです!


他所の美容室では、セット面で


そのままスポイトにお湯を


いれてチューって感じで流している


みたいです!


それはそれで悪くはないのかも


しれないけど、


でも、よく考えてください‼


1液と2液は混ざったらいけないもの


なんです!1液をきれいに流しきって


から2液はつけないといけないんです


もし混ざってしまったら、確実に


ダメージにつながります‼


百歩譲ってスポイトでもきれいに流し


きれるとします!でも、スポイトで


チューって300㎜ぐらいのお湯で


流すのと、


photo:01




シャンプー台のシャワーで


3~5分ぐらいかけて流すのと、


photo:02




どちらがしっかりお薬を流せるかって


いったら、どっちだと思いますか?


なのでリフープではシャンプー台で


1液をしっかりと流さしていただいて


います(^O^)


以上中間水洗についてでした( ´ ▽ ` )ノ




iPhoneからの投稿