愛知県名古屋市中区丸の内
髪結・レンタル着物
ヘアセットCOCO
お宮参りの【産着・祝着】の由来
諸説ありますが
昔の日本では産まれて間もない赤ちゃんが
病気でなくなることが珍しくなくて
(医療が今より発達していなかった・今より栄養状態が良くなかった)
赤ちゃんが『魔・邪気(悪霊など)』の
目に止まらないように
わざと地味な服を着せたり
変わった幼名をつけて生後直後の
赤ちゃんを守っていたそうです
そのため生後1ヶ月を無事に過ごせたことを
氏神様に挨拶をして
更に今後の加護を祈る行事がお宮参りでした
その時に赤ちゃんの無事と成長を祈る
正式な《晴れ着》を着せていたそうです
それが【産着・祝着】です
今ではベビードレスで参拝する方も
珍しくないですが
迷っているなら
写真だけでも残してみてはいかがですか?
COCOではお母様の訪問着や産着のレンタルを
ご用意しています







