残暑お見舞い申し上げますサーフィン

 

 

まだまだ暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

私は先日大阪に行ってきました

 

 

みなさまから「大阪すごく暑かったでしょう!」と聞かれるのですが

旅行中はまさかの札幌の方が猛暑日だったため

夏の大阪に避暑しにいくというレアな経験をしました(笑)

 

 

友人も私も流れと気分で旅をするのが好きなので

今回も思いがけない発見がたくさんありました。

 

 

 

和歌山にいる飲食店を営む知人のところに、20年以上ぶりにお客としてサプライズで会いに行こうと思ったのですが、まさかの突然のお休み(直前にインスタで知る)

 

 

きっとお盆休みをずらして取ったのだろうと思ったので

知人には連絡せず和歌山ラーメンだけ食べてきました。

 

 

それにしても和歌山ラーメン最高・・・!

 

image

 

友人もかなり気に入ったようで

「次の日もまた食べたいくらいだった」とのことなので

みなさま和歌山ラーメンを食べる機会があればぜひご賞味あれ~!

 

 

 

 

 

翌日は奈良の生駒山にあるラッキーガーデンへ

 

 

 

 

駅から10分ほどタクシードライバーさんによる巧みなハンドルさばきにより

狭く細い山道をくねくね登ったところにあります。

 

image

 

広い敷地内にはヤギさんたちもいます

 

image

 

店内はクーラーが効いていて涼しい~

 

image

 

彩りも鮮やかでボリューム満点、最高においしいカレーでした

 

image

 

次の予定まで時間があったので

時間つぶしにとなんとなくふらりと立ち寄った

 

 

平城京跡歴史公園

 

 

 

 

 

これが予想外に素晴らしく、とても感動しました。

 

image

 

宮大工さんたちによってかなり精巧に復原されており、驚きっぱなし。

 

image

 

image

 

建物の中に入って30秒後、まさかの突然のゲリラ豪雨&雷により30分ほど足止め。

 

係の方のお気遣いのお陰でじっくり説明をお聞きすることができ、さらに理解と感動が深まりました。

 

雨によりグッと気温が下がった後、予約していた鶴橋の参鶏湯専門店へ

 

image

 

image

image

 

すごく全部おいしかった(語彙力)

 

 

韓国では参鶏湯は夏に食べるのが良いとされてるみたいです。

たしかに冷えた胃腸に良い感じがしました照れ

 

 

大阪の昭和レトロな風景に懐かしい気持ちになりました

 

image

 

宿泊先のすぐ近く、大阪高島屋で民藝展がちょうど開催中とのこと!

 

全国から集められた民藝展は3年ぶりだそう。

 

大の民藝好きとしては行くしかないランニング

 

友人は出展者の方に偶然知り合いがいたそうでとても嬉しそうでした。

ご縁って不思議ですね~。

 

 

私はその方から このアイヌ模様の和紙の箱を買わせてもらったのと

 

image

 

image

山形の民藝でこの子をROWANに連れてきました

何とも言えない愛嬌があるでしょう?

 

 

 

そしてなんとわたしたちは、最終日の朝も再び高島屋に行ったのです

 

 

 

何故なら柚木沙弥郎さんの作品展をみるために~

 

北海道ではなかなか開催されない気がしたので・・・

 

いつでもどこでもネットや本で簡単に見ることはできますが

 

直接作品から伝わってくるものを「体験する」のとは全然違いますね。

 

柚木さん100歳を超えた今もまだ作品を作られてるそう!

 

 

 

そんな感じで関西旅行、食に自然に文化に大満喫してきました!

 

 

 

ところで・・・

 

畑は相変わらずいろいろな草を育成しています(笑)

 

みるたびに草の種類が変わってきていて、やっと草マルチに適したものが生えてきて喜んでます。

 

 

前日は、野良いも?野生のいも?を収穫しました。

 

種芋を植えてないのに勝手に芋が生えてくるんです(謎)

 

image

土がだ~いぶフカフカで良い感じになってきました

 

 

今年の5月のカチカチだった土とは大違い!

 

image

 

植物の生命力、恐るべし。

 

 

9月もまだまだ暑さが続きそうなのでみなさまご自愛くださいませ~飛び出すハート

 

 

 

【おしらせ】

 

10月から通常の営業に戻ります!定休日は水曜木曜です

以前のようにご来店時に2か月先のご予約を承ります。

 

詳しくは9月1日お送りするLINEにてご確認よろしくお願い致します。