梅雨に入りましたね・・・・ | ヘアーサロン大和

ヘアーサロン大和

福岡市南区玉川町 ヘアーサロン大和です・・
エステシェービング 白髪ぼかし 赤ちゃん筆など・・
地域の床屋さんです・・

雨雨雨雨
梅雨に入りましたね‥

けど 今日はい天気晴れ晴れ

雲は 夏の入道雲・・・

 

紫外線が強くなります・・
 

 

肌を赤くする紫外線B波(UVB)

長時間の日光浴で肌が真っ赤に焼けたり、水膨れができたり…。このように肌が赤くなる日やけ(サンバーン)の主な原因となるのが紫外線B波(UVB)です。
UVBはエネルギーが強く、肌表面の細胞を傷つけたり、炎症を起こすので、皮膚ガンやシミの原因になります。
ただし、波長が短い分、紫外線A波(UVA)に比べるとオゾン層や上空の雲に阻まれ、地上に到達する量は全紫外線量の約10%と少量です。
日常生活の中で、例えば日傘を使うなど、極力直射日光に当たらないように心がけることだけで、ある程度防御することができます。

 

肌の奥まで届く紫外線A波(UVA)

一方、紫外線A波(UVA)は、紫外線B波(UVB)ほど肌に急激な変化を与えません。
紫外線に当たってすぐに肌が黒くなるというような日やけ(サンタン)は引き起こしにくくなっているので、一見すると紫外線B波(UVB)よりも肌への影響は少ないように見えますが、近年の研究で、この紫外線A波(UVA)がシミやしわの発生に大きく関わっていることがわかってきました。
波長が長い紫外線A波(UVA)は、肌の奥深くまで到達し、じわじわと肌に様々な影響を及ぼします。
例えば、コラーゲンを変性させ、これがしわなどの原因になっていくなど、長い時間をかけ、気付かない間に肌に悪影響を及ぼしていたのです。
しかも紫外線A波(UVA)は、オゾン層を通り抜けやすく、常時、紫外線B波(UVB)の20倍以上も地上に降り注いでいます。
雲や窓ガラスを通り抜けやすいという性質を持っているので、曇りの日も日当たりの良い家の中でも対策が必要です。

 

 

カメがUVAなら、うさぎがUVBという感じでしょうか

 

8月に多いいのfはUVBです
 

UVB対策

SPFの高い日焼け止め・日傘・サングラス・帽子などで肌を守りましょう!

 

そしてしっかりと保湿ケア

UVA も夏は しっかりと 注いでいます。

肌乾燥が起きやすくなる 日に焼けた跡 皮膚がしわしわになりますよね・・(;^_^A

 

しわ たるみ の元にも なります・・・

そして UVBは メラニンを元気にして シミを活性化・・・

 

 

夏のお肌のケアが 冬の乾燥予防にもつながります

 

 

産毛があると 日焼け止めも産毛について UV 効果を妨げている・・・

しっかりとした 産毛ケアをして お肌に日焼け止めをしっかと濡れる環境も大事ですよ~

 

夏になると 白浮きしている肌・・産毛にきらきらとお粉が反射している

 

たくさんお見掛けします。ネガティブネガティブネガティブネガティブ

 

しっかりと 美白ケアもしながら 産毛ケアもできる

 

お顔そりしませんか?????

 

 

バイオビタミンC 導入と引き締めのゲルパックのコース 夏のオススメコースです
 

image

 

ヘアーサロン大和でも日焼け止め

 

 

販売していまーーーす