☆美髪-mikami-のみかみよりご案内☆



新たな

オリジナル・ポストカード

できました😍✨


こちらの作品は

一度でいいから富士山登りたい!って

初めて富士登山にチャレンジしたとき見れた芸術的な空模様




この年はなぜかすごい山に興味を持っていた。

(びっくりするくらい登山専門店に足を運んだ。)



登山の朝は早い。


久しぶりの早起きと

久しぶりの長距離バスと

久しぶりの団体行動と

自分の体的に人生初めての標高にチャレンジ。

しかも初富士登山って

普段坂道のない平らな江戸川区で

ひとりマイペースに暮らしてる私にとって

まーまーな革命である。


バスで須走口五合目(標高2000m)に到着し、

準備する。

もうこの時点でひんやりした空気。ちょっと寒い。


みんなサクサク準備する中

私と友達は初体験だらけで

いろいろわたわた。

(こんな感じなんだなって)


周りはみんな

プロフェッショナルに見えた。


コースは一番植物が見れるコース

この高さに来ないと見れない子たちがたくさんいた。

(ガイドさんがいろいろ説明してくれたが何ひとつ思い出せない…)


登っていくごとに

樹とかもどんどん小さくなっていく様がなんか不思議な世界に来たみたいだった。

最初はまだ余裕あって写真撮りながら

一歩一歩進んでったけど、


どんどん

どんどん

静かになり、

できることは呼吸と足を動かすだけ。

写真など撮る元気なく

みんなに遅れを取らないよう

ついていくのに必死だった。


友達は膝が痛いと

どんどんグループから離れるようになり

私は私で頭痛が始まった。


ツアーメンバーの中で

完全なる足手纏いな二人として

認識されてしまった。


こればかりはしょうがない。

何を言われようと

どう思われようと

もくもくと自分ができることと向き合った。


みんなと遅れを取りながらも

なんとか

なんとか本八合目の宿にたどり着き、

ほっと一息。

だけど食欲は無く。


夜、

山小屋でガイドさんとミーティング。


私は23回吐いたしずっと頭痛。(高山病)

友達は体力あるし、高山病もないけど膝が痛いってことで

残念ながら二人とも今回は山頂まで行くのは断念しようということで

この山小屋で夜明けを待ち、夜が明けたら他のグループと下山するよう説明がありました。


2人して

こればっかりはしょうがないねって

山を甘く見ちゃいかんと

富士山はなくならないって

またチャレンジすれば良いょって

休んだ。(目を閉じた)


数時間後、

みんなは山頂にむけ

真っ暗な中、出発。


私たちはもうちょっと休めるねって

またちょっと横になる。


ねー

そろそろじゃない?って

山小屋にいた他の登山者たちが

外に出だした。


私たちも流れに身を任せて外に出る。


風が強い中

目の前に広がる景色は

真っ黒な塊のおっきな雲と

真っ暗な空。

しかも雨。


せめて雨止んでくれーと

心の中で願いつつ

刻々と変わる空をずーっと見てた。


山の天気は変わりやすい。


強風に煽られ

徐々に

徐々に

真っ暗な塊のおっきな雲は

少しずつ少しずつ形を変えてはけていき


それと同時に

雨上がり

明るくなり

晴れてきて

諦めてたご来光を拝むことができました!


それはそれは

想像もできない

最高に美しく芸術的でパワフルなご来光



(ご来光見れた瞬間、そこにいた全員がこれみれた自分たち最強にラッキーじゃないって言い合いみんなして拍手喝采。何これ?何この一体感。あったかすぎて涙でた。)


そんな中で撮ったのが

この写真たち。



もうほんと美しかったんです♡♡♡


真っ暗でおっきな雲の塊は

形変え

ペガサスのように見えたと思ったあと

次の瞬間にはわんちゃんに見え

紅龍になって

消えてった。

 

ただひたすら美しかった。 


ご来光拝めた後、

他のグループと帰んなきゃって準備してたところに

真っ暗な中山頂目指して見送った同じツアーのみんなが早々に降りてきて。


あれ?ってガイドさんに聞いたら

山頂が大荒れでこの状態だと長時間滞在するのは危険と判断し、そうそうに降りてきたと。

その途中でご来光見れたからよかったと。

(逆に山頂いたらこの美しいご来光は見れなかったらしい。)

なのでみんなと一緒に下山しましょうと。


ぁぁ。

良かったー


12日といえどやっぱり知ってる人が居るって安心感が違います。


いい感じに最後収まって

ほんと助かった。


高山病は酸素不足。

ということで。


ほんとに

下山すればするほど

下山するほど元気になるんですね!

(酸素が多いから。ほんと酸素すごい!体すごい!ってただただ感動しました。)


山小屋では

あんなに食欲なく

何も食べれなかったのに(水だけ飲めた)

降りてきたら

すっかり元気になり

お腹空きすぎて

お腹空いたーって

バスが来るまでの間

すごい勢いでお弁当食べてたのは私です笑。


ぃゃー。

何ごとも経験してみないと

わからんもんですね。


しっかし

地上に無事帰って来れて

良かった良かった






長くなっちゃったけど


要約すると

初富士登山で

高山病になったけど

ラッキーなことに

最高に美しく力強いご来光を拝めたょって

このポストカードはそのときの写真だょって話です笑。




たくさん買って

たくさん使ってください♪





☆江戸川区西葛西で女性専用プライベート美容室をしています。

 

 

直接のご予約、メニューなどに関するお問い合わせはこちらから☆

     ▼▼▼

 
ヘアサロン美髪-mikami-のサロンメニューはこちら↓をクリック❣️
(24時間ネット予約もこちらから承ります♡
約1ヶ月先までのスケジュール公開中☆)
    ▼▼▼

 

 美髪(みかみ)のネットショップはこちらをクリック↓☆(ワンネス石けんシリーズ、オーガニック琉球ヘナ各色、タデアイ、ヘナスクーパ売ってます♡)

    ▼▼▼

 

日々のプライベートなひとりごとを

マイペースに呟いてます。(フォロー、アンフォローはご自由に。)

    ▼▼▼