☆美髪-mikami-のみかみのひとりごと☆



遠出がままならない今の世の中。


ちょっとでも気分転換できたらいいなぁって


と、過去写真検索☆


3年前の今時期行った


"屋久島ひとり旅写真"アップ



ただ、この時はデジカメでしかも日にち入り。


消せなかった笑!


ので、そのままアップ笑。
































屋久島行きたいなーって思ってたときに出会った人がいて


この旅にはこの人と一緒に行くのかなーって思ってた人(山登りやトレッキングが趣味な人)がいたけれど


自分の軸思いっきりずれ、仲違いおき、


もはやどうしていいのか分からなくなり


気分転換に自分の想い一旦リセットしたいって


ひとりでもやっぱり行こうって


実行して帰ってきたら


フラれた。っていうイタイ経験がこのときありましたが笑。(この時はこの人との関わり方がよくわかってなかった。自分軸が整ってなかったってか自分軸がずれてることに気づいてなかった笑。ざんねん。)



そもそも


私が数年前から行きたかった場所だし、


ひとりででも行っといて良かったなって


たぶん、もともと最初から


ひとりで行けってことだったのかな?って


(帰って来た時も思ったけど)今となっても思います。


(コロナになってからほんとこの時行っといて良かったなーってすっごい思う。)


行きたいときに行きたい所に行っておけ。とはこのこと。


楽しかったし


充実してたし


(私より)年上のひとり旅女子もいらっしゃったし


飛行機が天気の関係で変更になったりで


動きやすかったこともあって。



またどこか"行きたい!"が出てきたら


たとえひとりだろうと


ひとりだからこそ


自分でしか 


自分の夢は叶えられないし


自分の行きたいところは


自分の足で自分の体を連れて行くのって大事だなって思うのです。


結局は自分にしか自分の想いはわからないのでね。


特に自分のやりたいことって他の人は知らんし。





自分の腹の底から

(どこか)行きたい!と思う

"想い(願い)"が出てきたら


行けるときに 

行きたいところに 

行っておけ




今年は状況が状況なだけに


あんま"行きたい!"が出てこないけど笑



そのうち


またどっか行きたいし行けたらいいなー。