こんにちは。
表参道店の津田です。

突然ですが、私は豪華客船内のスパでビューティーセラピストを約2年ほどしていた経歴があります。

今日は、美しい海や街をみて視覚でイメージング旅行をしてもらえたら嬉しいです。
では、豪華客船で行く世界横断旅!


まず船の大きさは本当に大小さまざま。
右は5000人は収容でき、プールもレストランもブティックも何個もある動くレジャーランド。
左は500人くらい、全室スイートルームでバルコニーが付き、大きなお部屋でゆっくり過ごせます。
私は、左の小さな船で勤務してました。


さて、まずは太平洋側メキシコから。
カボサンルーカスのアーチができた天然岩

では、船はメキシコから西に向かって行きます。


ハワイ島ではホエールウォッチング





海と夕日はなんと美しいことでしょう。
夜は、写真には撮れませんが、晴れた日の星空や月は何とも言えない美しさです。
仕事後に1番上のデッキで寝そべるのが楽しみでした。


船でなら、なかなか行くことのない小さな島も行けます。ハワイから西船で6日後、ここはトンガです。


トンガから更に6日オーストラリアは、オーガニックカフェが至るところにあります。

シドニーのボンダイビーチとインフィニティープール
太平洋はやっぱり、深いブルーの海ですよね。


フィリピンはアイランドホッピングが有名ですね。
エメラルドグリーンがキレイです。船からの景色。


こちらも船から。
上海の港は目の前がこんなザ•大都会


シンガポール
今のアジアは、本当に近代化されています。

アブダビです。中東の海がキレイなことに驚きました。
金箔がのった宮殿が書かれたカプチーノと共に。


エジプトのルクソールのお寺。
それぞれの国で全く違った文化がありますよね。
船のすごいところは、寝ている間に移動していて、朝目覚めたら全く違う景色に遭遇することです。



地中海に来ました。イタリアはやはり街並みが素敵です。



ノルウェーのフィヨルドを船で進める、大自然の空気は本当に素晴らしいです!
この日は虹もみえました。


カリブ海の小さな島も巡れます。
夢の中のような美しさです。


さて、ブログに掲載できる写真数がいっぱいになってしまったので、ここまでに致します。


今、世界を悩ませている、コロナウイルスが恐いとみんなが初めに気づいたのは、おそらく豪華客船内での集団感染だったのではないかと思います。

クルーズ船は、美味しい料理、体験、自然を感じ、海を感じて色々な国をぐるっと回れる素晴らしい旅行手段の一つですが、デッキの下の方、主に従業員が動くスペースなどは海に浸かっているので窓もありませんし、いわゆる三密になりやすい。
そして、飛行機や電車みたいなただの移動手段ではなく何日も一緒に過ごします。

今は、どのクルーズ会社もストップしていて、クルーも帰れる人は帰国し、帰国より前に国がロックダウンしてしまった人たちは、停泊した船で過ごしているが、今年いっぱいくらいは再開が難しいのではないかと言われていると、スパの元同僚からききました。
アフターコロナの後、私達は全くの元に戻れるかどうかはわかりません。
また、船は感染のリスクは高いとの認識ができてしまいました。
それでも、世界中には、色々な文化があり、キラキラ輝く海は繋がっていて、様々な表情があり、私達を満たしてくれる場所です。

だから、やはり一日も早くこのコロナウイルスがあっさりと収束してくれることを願うばかりです。
また、旅行へいける自由で平和な日々が訪れますように。
人それぞれに、山だったり、川や雪の中だったり、違ったお気に入りがあると思います。
今は、イメージングをしてウキウキした気持ちをもてるようにしたいです。