本日は定休日なので体のメンテナンスしてきました(*^ー^)ノ

しんそう療法って聞かれたことあります?


スポーツ選手にもやってる人が多いんですって

体の歪みを治すことによって体本来の自然治癒力を高めるらしいのですが寒くなると腰痛になりやすいので痛くなる前に予防してきました
( ̄▽+ ̄*)

なんせもうすぐ年末ですから!!


お酒やタバコをする人は仕事で体調不良を言い訳にしてはいけない!!と言うのが僕の自論≧(´▽`)≦

体に悪いのわかっててやっているんですからね( ̄_ ̄ i)


夜遊びした次の日に遅刻をすると「なに考えとんねん(怒)」って言われるのと同じです。


(僕は飲酒喫煙党副代表ですがあくまで僕自身のポリシーであって強制強要してるんちゃいますよm(__)mあせる)



いつも笑顔でベストパフォーマンスができるコンディションを保つのもプロの仕事ってことで寝る前のストレッチとかいろいろやってたんですが


ど~もアカンなぁ効果がイマイチ…
( ̄▽ ̄;)


ほんで今回行ってきました(*^▽^*)


痛くないし簡単な施術って感じですけど効果は実感できましたニコニコ


僕の場合やはりシャンプーの姿勢とシザーケース(ハサミ)を右の腰につけて仕事しているせいかやたらと体が左に傾いてましたね\(゜□゜)/


まずはそれを治して姿勢をまっすぐにしてもらいましたアップアップアップ
めちゃ背中がカルイΣ(・ω・ノ)ノ!


受付の方も笑顔で気持ちのいい応対をしてくれたし体も軽くなって大満足音譜

技術があってもエラソーにせず、
しかしへりくだってもなくいい感じでした(〃∇〃)


座ってて足を組んでしまうのもクセかと思っていたら体の歪みで足を組んだ方がラクだから組んでしまうそうです


今まで僕の座り方がエラソーだなと思ってた方( ̄∇ ̄+)

誤解ですよ
体が歪んでただけです(笑)
ホンマに謙虚な子ですよ僕は(*゚ー゚*)


ちなみに「しんそう療法」の しんそう はちゃんと漢字があるのですがケータイには出てこないんすよ

造語なんスかね??




余談

先生 「他になにか気になるところとか質問はありますか?」

大倉 「なんかね左手の小指だけ異常に冷たくなるんすよ…これもなんか関係あるんですか?」

先生 「…左手の小指ですか…」

大倉 「えぇ」

先生 「…関係あるかもしれませんね」

大倉 「…」

先生 「…」

先生 「では歪みのチェックからしていきましょうかニコニコ

大倉 「はい」



まぁ…

関係ないならないでいいんスけどね


小指治ったらネタが一つ無くなってしまうし。(´д`lll)


とりあえず今週の僕はメンテナンス直後なんでバリバリいけますよDASH!

なんぼでも予約してくださいヘ(゚∀゚*)ノ

お待ちしてますm(__)m

Android携帯からの投稿