根拠のない自信ある? ブログネタ:根拠のない自信ある? 参加中

今日は

漢字検定試験でした。

またまた、
小学生に交じって受けてきました(笑)

さっき、自己採点したら
7点たらない(゚ーÅ)

うぉぉぉぉ~

めずらしく、書き取りが割とできたのに

「部首」「対義語類義語」「送り仮名」が壊滅的で・・・・

残念。
次回もう一度チャレンジします。

部首、もともと、超苦手で
直前くらいに勉強しようとおもってたけど
いろいろあって(←掃除とかねw)、
結局勉強しませんでした(笑)

なんとなく

インスピレーションで選べば、合ってんじゃね?

的な気持ちでいました。
ええ、
これこそ

根拠のない自信(笑)
どんなんだ~

ぜんぜん、合ってないしwwww

というわけで
私が間違えた問題と間違いの多かった単元、
出血大サービスで載っけておきます。

興味のある方は、どうぞ。

☆二☆
次の漢字の部首を記せ。
①隷
②亭
③妥
④丹
⑤充
⑥面
⑦虞
⑧褒
⑨我
⑩戻



省略


次の四字熟語の1~10に入る適切な語を下から選び漢字2字で記せ。
ア 率先(① )
イ 英俊(② )
ウ 朝令(③ )
エ 合従(④ )
オ 心頭(⑤ )
カ 
(⑥ )教唆
キ 
(⑦ )転変
ク 
(⑧ )果断
ケ 
(⑨ )整然
コ 
(⑩ )一紅  

  << うい きょうさ ごうけつ じんそく すいはん ばんりょく ぼかい めっきゃく りろ れんこう >>


次の1~5の対義語、6~10の類義語を次の中から選び漢字で記せ。
・対義語・
①多弁
②名誉
③発病
④威圧
⑤賢明
・類義語・
⑥順次
⑦指揮
⑧省略
⑨処罰
⑩残念


<< あんぐ いかん かいじゅう かつあい かもく さいはい ちくじ ちじょく ちゆ ちょうかい >>


次のカタカナを漢字に直せ
センパクが頻繁に出入りする港だ。
センパクな知識を振り回す。
③激しいやじのオウシュウが続いた。
④証拠物件をオウシュウした。
⑨祖父のに服する。
⑩金魚の鉢にを入れる。


次の各文に間違って使われている同じ読みの漢字が1字ある。上に誤字を下に正しい漢字を記せ。
①レースの序番からほかの選手を寄せつけない力泳で日本記録を更新し四回目の栄えある五輪代表に選出された。
②猛毒性の物質が大量に散布され激尽な被害が発生したという想定でテロ対策の大規模な訓練があった。
③経営難に陥った南欧の私立美術館が政府の援助がないことに奮慨し、所蔵の美術品を燃やす抗議活動をした。



次のカタカナを漢字一文字と送りがな(ひらがな)に直せ。
①植木の枝をタメル
②一芸にヒイデルことは容易ではない。
アツカマシイお願いに参りました。


次のカタカナを漢字に直せ。
②五百年のセイソウを経た寺院だ。
⑫恩師のクントウのたまものだ。
⑭一大事業を成しげた。