いつもフラワーをご利用いただきありがとうございます。

5月いっぱいまでシェービングなどができませんでしたが、6月の2日から再開いたします‼️

対象となっていた技術

・シェービング
・お顔のコース
・耳エステ
・バイター
・レディースシェービング
以下のものができるようになりましたので宜しくお願します。

それと夏恒例の冷やしシャンプーも解禁にびっくり
まだ平常どおりにならないところもありますが今後とも宜しくお願します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


こんにちは〜よっしぃですニコニコ

さて、前回の記事で抜け毛に関することをお伝えしました。

おそらく前回の記事を読んだ方はきっと疑問を抱いたことでしょう。


じゃあ、1日どれぐらい抜け毛って出るの?

というトピックについて。

毎度のことながら、ちょいと長い解説になりますがどうかご一読ください!


まず、人間の髪の毛はいったい何本生えているのか?


これは、生まれる前、母親の胎内にいるときにすでに決められていて、少ない人は6〜7万本、多い人は13〜14万本と個人差があります。

平均的な日本人では約10万本と言われています。

それがヘアサイクルの影響で古い毛は自然に抜けていく、、ということなのですが


このヘアサイクルは年齢、性別などによって多少異なりますが、”成長期”は、女性は4〜6年、男性は3〜5年となっています。

その後、成長期が止まって、自然に抜ける準備をする2〜3週間を経て(退行期)、完全に成長が止まった状態が2〜4ヵ月続きます(休止期)。

そしてまた新しい毛の成長が始まると、古い毛は自然に抜けていく。


つまり、、、


これが平均5年で生え変わっているので、計算すると1日に約55本となり、この数が概ね正常な抜け毛の本数。


ということが言えるでしょう。

ただし、健康状態や栄養状態、年齢、性別、季節などとも関係があるので、あくまでも個人差はあります。

また、抜けた毛が正常な脱毛根であればほとんど問題ありませんが、異常脱毛根の場合は、数は少なくても要注意です。

これについてはまた次の機会にお話させて頂きたいと思いますチョキ


今回も長くなりましたので、サクッとまとめ!!

日本人の髪の毛は平均約10万本。

ヘアサイクルの影響で、新しい毛が生えていく成長期→成長が止まり自然に抜ける準備をする退行期→完全に成長が止まる休止期というサイクルを経て、

平均5年で生え変わり、1日に約55本ぐらいが正常な抜け毛の本数。

ただし、あくまでも個人差はありますので必ずしもその数が絶対ではないのでその辺はご理解ください!!

といった内容でお伝えさせて頂きました!!

少しでもお役に立てれば幸いですウインク


ではでは!今日はこの辺で!!

次回もお楽しみに✂︎✂︎✂︎