横浜で美容師として働いている平塚です。





今の美容師さんの98%が失敗カットをする美容師さんです。そんな失敗カット美容師さんが作った髪型です。



⭐️失敗カットとは切り方を知らない美容師さんが作った髪型の事を言います。



*こちらは以前出した記事です。




今回のお客様はずっといらして下さっているお客様です。いつもは短めのショートボブですがパーマをかけたいとの事だったので最近少し伸ばされていました。今回は、ヘアカラーとパーマです。カット自体はパーマをかけた後に全体に2センチ程カットしました。



【仕上がり】










ベースは長めのショートボブにパーマをかけました。これなら年内はカットだけで髪型を楽しめますね。お客様も4年ぶりのパーマに喜んでいました。😃



"お客様からのラインてす"


「私は失敗パーマですけれど笑、パーマ自体は3年?4年振りくらいです。

平塚さんに初めてパーマをかけて頂きました。

カラーと一緒のパーマですと、髪の毛がガサガサに荒れたり、使い古したほうきのようにバサバサになってしまっていましたが、一晩経った今でもまとまりがあり、ガサガサ、バサバサにならずに嬉しく思います。

パーマの際にスタイルのカウンセリングでは私の表現が悪く、申し訳なかったのですが、私の希望を汲み上げてくださり、ふんわりカールの春らしいスタイルに仕上げてくださって、思い切ってパーマをお願いして本当に良かったと感謝しております‼️

家族にもこのスタイルが好評で、いつも辛口の娘にも褒めてもらいました笑笑

とてもうれしいです。ありがとうございました😊


コロナ禍であっても平塚さんは相変わらずお忙しいと思います。それだけ皆さんは平塚さんにカットして欲しい‼️と切望していると思います。

お身体をご自愛くださいませ。

また、4月にカットでお世話になります。

本当にありがとうございました。


いつもいらして下さり本当にありがとうございます。😊