Xin chao

 

アラフィフおやじ美容師のひでかんです

皆さんはラーメン好きでしょうか?

 

僕は大好きです!

 

以前は週に4回以上は食べていたくらいですが

 

やはり歳のせいか、なるべく控えるようにしたので

 

今では週に1回くらいになってしまいました

 

そして海外にいるとよく聞かれるのですが

 

日本に帰ったら何が食べたい?って聞かれると

 

絶対的にラーメンと答えます

 

日本は何食べてもうまいのですが

 

やはりラーメンが世界一です

 

天一フリークの僕としては

 

間違いなく日本に帰ったらまず食べるラーメン

 

天下一品のこってりらーめん

 

4年のブランクがありますが

 

今回の帰国でこのラーメンが

 

まだ食べれるかでしょうか?

 

果たして僕の胃はまだ大丈夫でしょうか?

 

以前上海にいた時に美味いラーメンが

 

あまりなかったのですが

 

ホーチミンに来て美味いラーメン屋ばかりで

 

嬉しいです

 

だからこそベトナム人はラーメン大好きなのかも

4日に1度はラーメンを食べるみたいです

 

日本のラーメンは海外では高級品です

 

それでもベトナム人はラーメンを食べに来ています

 

もちろんインスタントラーメンはかなり安いので

 

収入が少ない人の食事には欠かせない食品になっています

 

これは日本も同じかもしれません

 

僕も収入がないときは

 

インスタントラーメンばかり

 

食べていました

 

今もたまに食べますが

 

やはり日本のインスタントラーメンと

 

ベトナムのインスタントラーメンでは

 

味も値段も全く違います

 

やはり日本の方が美味い!

 

最近は日本のメーカーがベトナムで

 

作ったインスタントラーメンを出して人気に

 

なっていますね

 

安価で美味いので

 

それに日本のラーメンも人気で

 

ひでかん一押しのラーメン2点を

 

ご紹介します!

 

まずはこちら

とみだやの醤油ラーメン(120,000vnd)

 

優しい味にもちっとした面が絡み

 

すっきりとした味わいでスープを

 

飲み干してしまうほど美味いラーメン

 

お値段も手頃価格でベトナム人にも人気の

 

ラーメン店の一つです!

 

そしてもう一つがこちら

SAKUSAKUのサクタン麺(120,000vnd)

 

こちらは最近人気が急上昇のラーメンで

 

ラーメン屋では無く、食堂みたいな

 

レストランで出しているラーメンです

 

担々麺のようで担々麺ではない

 

クリーミーな味わいにゴマの風味と

 

山椒オイルの刺激が食欲を駆り立てる

 

締めのご飯もインすればラー炊(ラーメン雑炊)に

 

早変わり!

 

海外のラーメンは今や高級品となっていて

 

ホーチミンでも1000円以上は当たり前です

 

こちらの2店のラーメンはリーズナブルで美味い!

 

ホーチミンに来たら是非食べて欲しい一品です

 

他にも美味いラーメン屋がホーチミンには

 

たくさんありますので

 

自分に合った美味しいラーメン屋を探すのも

 

面白いかもしれませんよ!

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村