豊橋 二川 貸し切り 美容室 ラボンド 山口佑樹です\(^o^)/


人生ね

そんなに甘くないんだよ

自分でもよくわかってる

鹿児島に生まれ

今まで30年生きてきて

思い通りになった事の方が

明らかに少ないんだ

そんな重い感じで書き始めたブログだけど

事の発端はこれ↓


これだけじゃ何の事かわからないよねwww

ラボの方にある流しなんだけど

これはラボンドオープンの時に

準備時間が無さすぎる中で

僕がやっつけ仕事で

ソッコーで作ったんだよ

下の方に排水トラップとかあるんだろーなー

ぐらいに軽く考えてたんだけど

排水トラップは存在していなかった。。。

上から流れた水は

直結で排水溝につながってるんだよね



なんとなくわかるかな?

排水溝と直接つながってるということは

雨が降ったりして下水がいっぱいになってくると

悪臭がはんぱないんだよねwww

とりあえず水流したら一端は収まるんだけど

一時間もするとなんとなーく臭うのよ

だからこその排水トラップなんだけど

排水トラップってのがあると

↑にも書いた通り

悪臭防止

だけじゃなくて

害虫防止

にも繋がるんだよ\(^o^)/

ここまで来て何が伝えたいか?

排水トラップは大事って事?

まぁそれはそうなんだけど

そうじゃないんだ

冒頭にも書いたけど

人生甘くないよって話なんだ(´Д`)

排水トラップと何が繋がるの?

そう思うのはごもっともです

最初に載せた写真あるでしょ

あれをくるっと丸めて

オリジナル排水トラップをつくろうとしたのね

この間のお休みにカーマを3つ回って1番太いホースを買ってきたんだよ

それなのにだよ?

1番太いホースなのに

2枚目の写真にあるパイプの太さより

全然細いんだよ。。。

やらかしたー

わざわざ3件はしごしたのに

太さ合わないとか。。。

ホースが思ったより太かったのなら

それはそれでなんとかなるんだ

でもね

パイプの方が太いのはどーしよーもないのよ

あぁ

人生って思い通りに行かないよね((( ;゚Д゚)))

でもだからこそ面白い♥️

太いパイプに細いホースをどー繋ぐか?

それから色々考えたんだけど

3つのアイデアが出てきたのね

んでこれを書くまでは

どれが1番効率が良いのか

まだ迷ってたんだけど

たった今出てきたんだよ!!

第4のアイデアが♥️

今はもう家だから作業はできない

早く試したい

パッと出たアイデアだけど

1番効率の良いアイデアなんだよ!

忘れないうちに

このDIY熱が冷めないうちに!

とは言っても明日明後日は週末で

ありがたい事に朝~夜まで忙しいし

来週の平日もボチボチ忙しい。。。

冷めるなこれー。。。

あー

もし来週の平日のどっかで作業できたらまたやってみます

余熱がまだあったならね

でもホースが長いし太いからなかなか邪魔なんだよねーwww

よし
 
やろう!

そんなこんなで

人生は甘くないし

思い通りには行かないけど

それを自力でなんとか良い方向にもっていく

のが醍醐味だよね♥️

凹んだ以上

凸する!

いや

倍返しだ!!

うん

僕このドラマ見てないからよくわからないんだけど

人生自分の考え方次第で

何倍も何十倍も楽しくできるよね( ☆∀☆)

ポジティブ大事♥️

勝ち負けじゃなくて

できたらいつも笑ってたいよね(ノ´∀`*)


じゃあこのへんで➰👋😃

#豊橋#二川#貸し切り#美容室#ラボンド#LOVOND#貸し切り美容院#気付いたらもう#8月#人生そんなに甘くない#思い通りには行かない#だが#どうせなら#楽しみたい#ポジティブ#大事#DIY#排水トラップ#パイプ#ホース#サイズ違い#新しい#アイデア#早く試したい#今さらだけど#倍返しだ