☆★小学6年生に背中を押された様な気持ちになった話★☆ | カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

Hair.branchオーナー&スタッフがなんとな~~~く日々を伝えます。。。
勿論美容室情報や最新技術情報などなども書きます・・・
が、無駄~な事やタメ~になる事や色々と
楽しんでいただけるように顔晴って書くブログです。。。

どーも、カットが得意です「いのっち」です(//∇//)


美容師冥利に尽きる話です。


美容師の仕事って
お客様の髪の毛を綺麗に可愛く格好良くするだけではなく
お客様の成長段階を
いつも側で支える仕事なのかなと思ってます。
何かのターニングポイントになる時には
必ず美容院に来て頂けるので。


22年もこの仕事をしていれば
色んなお客様の物語を見てきました。
高校卒業して近所の美容院から街の美容院→
大学進学→就職→結婚→出産まで
沢山のお客間の物語を側で見ている私は
美容師冥利に尽きます。


今回はお子様の話です。
朝一番にHair.branchの公式LINEに一通のLINEが届きました。
その内容は写真の通りです。




3歳位からかな〜?お母さんと当サロンに来店するようになったのは?
最初は「今日は切りたくない」とかごねたりしてたなぁ〜。笑


そんなお子様も今や6年生で中学受験にむかって頑張ってます。
3歳位から2ヶ月に1度お母さんとご来店してくれていましたが
お習い事で忙しいのとお母さんの仕事の事情で
修学旅行までに当サロンに来れないという事で
初めてご近所の美容院に。


結果。残念な事に。
小学6年生は既に髪型を気にするお年頃なんだよ!
小学生だからって甘くみてはダメ!
帰ってきた息子君は明らか顔がチーンてなっていたようです。
「こんな髪型では修学旅行に行けない」と。


そして翌日、学校帰りに運動会の準備なのか
凄い荷物と共に1人で30分歩いて
当サロン1人ご来店デビュー(//∇//)
日中とても暑い日だったので
着いた時には汗だくで既にシャンプーしたかの様でした。笑


この時点でこのお子様がヘアスタイルでこんなに嫌な思いをしたって事が分かりますよね?
学校帰りで塾に行く前に1人で30分かけて歩いて来るのだから、
私の助けを求めて。


ご来店されて実際に見てみると
えっ!?美容学生が切ったのかな?と思うレベル。
これをカッコ良くするには
いつもより短くなる事を承諾してからカットしました。


そして終了して眼鏡をかけて見た瞬間、
目がまん丸になり、(👀←もうこんな目でした)
「うわっ!やっぱ井上さん凄い。やっぱり最初から井上さんとか来たらよかった」
って言葉を言ってくれたんです。


大人に褒められたり喜んで頂けるのも
当然嬉しいですが
お子様に喜んで頂けるのは100倍嬉しいです。


100倍嬉しいのも実は訳が有るんです。
5年生位からかな?
それまではご来店時に毎回楽しい会話をしていたのですが
突然思春期到来!!!


何か尋ねてもうなずいたり、返事をするだけで
以前とはあきらかに違う。。。涙
思春期って辛い。。。
しかし私も同じ男だから
自分もその道を通って来た人間なので
その気持ちはよーく分かる。
ここ2年位は必要最低限の会話しかしてなかったんです。


カット終了後の久々に見せてくれる笑顔は
思春期という出来事で最近会話してくれなかったから
ついつい私も胸がジーーーンってなっちゃった。
あの笑顔は何にも勝るとびきりの笑顔だったなぁ〜



でも、子供だろうと大人だろうと
ヘアスタイルは人にとってとても大切なんだと
改めて小学6年生イケメン君に
教わった気がします。
まだまだ精進しろよって背中を押された気がします。


明日からも一人一人のお客様と
しっかりと向き合って
喜んで頂けるヘアデザインを創っていきたいと思います。


長文失礼しました。笑


毎日当然・・・


笑顔No. 1!!


ほな\(//∇//)\



HOTPEPPER  beauty

#いのっちがたまには真面目な事を言ってみるシリーズ
#kyoto
#Hairbranch
#美容師
#美容室
#美容院
#hairstylist
#hairdesigner