大きく揺れましたが、

こちらは何一つ問題なく無事でした。




現在、ブログを書いている時点では、

交通網は乱れ、全線止まっているようです。



日々お伝えしていますが、

「何かあっても大丈夫なようにしてあるか?」


とても大事な話ですよね。



避難用具も問題なくあります。




スタッフとも連絡取り合えています。





今一番思うのは、

いつだって何があるかなんてわからないんだから


いつも、いつの時も

優しくありたいなと思います。



会社って、経営しているといろんな事件もあります。



人と人でもいろんなトラブルがあるものです。



僕たちみたいな小さな会社はバンドのようなもので、生臭くて浮き沈みにも立体感があります。



それでも、

同じ志を持った仲間なんでしょうし、

同じ思いの部分が多い仲間。



いつでも助け合えるとしたら、

いつも優しくし合うことのような気がします。



震災なら尚更。



ほんの些細なことでもそう。



一人ではない有り難さ。


不謹慎かもですが、

それを思い出す機会にもなります。




直ぐに声を掛け合えるチームって簡単には作れないからね。


それができているbelog は本当に素晴らしいと思うし、

僕は心から感謝しています。




ブログを書いている現時点、

まだまだ震災の影響はわかりませんが、


ブログ読者、お客様、日本のどなたにも

何事もないことを祈ります。



昨日書いたブログから

そのままの思いを繋げますが、


一日を大切に。

繋がりを大切に。


そんな意識を持ってみる大切な体験だと感じます。



引き続きお気をつけください。