こんばんは、灰岡香奈です。
 
今日は、修経会 2月例会に出席しました。テーマの中で、若年層の個人消費が気になりました。世代別の消費性向を10年前と比較すると、世帯主が39歳以下の世帯では節約志向が強いということ。背景には、非正規雇用者比率の高まりや、将来に安定収入を確保できるかという不安などが考えられます。
 
又、広島県は、昨年のカープのリーグ優勝などで個人消費が盛り上がり、経済効果はナント340億円。家電大型専門店販売額(2016年9月・前年同月比)は全国1番だったそうです。
 
今年もカープ選手の活躍に期待したいですね。
 
{32AAAD73-E85A-4EAC-96D4-074E90A000C5}
 
{FD386C63-3247-4F0C-8350-471014DCCF4E}
昨日設置した看板です。ご協力ありがとうございました。
 
明日は、寒いバレンタインデーになりそうですね。暖かい飲み物を飲むなどして、体を冷やさないようにお過ごしくださいませ。
 
今日も一日お疲れさまでした。