娘の雛人形 | でんすけの子育てと趣味のブログ

娘の雛人形

年が明けて大分日にちが経ってしまったショボーン
でんすけです。

昨年、娘が誕生したので今年はお雛様を購入しました。

古風な考え方なんですが、、、
お人形は子供の身代りになってくれると言う由来を大事にしたいので良い物を用意したかったのです。ひとつひとつ作家さんが手作りした物にしたかったんです。

で、何件か見てコレだ!!って思う人形に出会って購入しましたよ。


清水久遊さんという愛知県の作家さんが手掛けた物です。着物がめちゃくちゃキレイです。他とは比べ物にならないぐらい美しい。
娘にはかわいい物が良いなと思っていたのでピンクの着物を選びました。


我が家は飾るスペースがある程度あるので三段飾りにしました。屏風や小物もこだわりの物を選んでいます。
三人官女も久遊さんの物です。

すごく良いお人形が用意出来たので嬉しい!!
初節句の日が楽しみですラブ

因みに、一般的にはお雛様と御代理様の位置は逆らしいですが、、、我が家のお人形は京雛なのでこの配置で正解ですニコニコ