電気配線について | 県民共済住宅で無垢床薪ストーブタイルの家を建てる2014-2015

県民共済住宅で無垢床薪ストーブタイルの家を建てる2014-2015

埼玉県民共済住宅で県南西部に家を建てます。
市街化調整区域
プロパンガス
外壁タイル
薪ストーブ
無垢床
庭に井戸
提携ローン利用

設計士さんが書いてくれた標準内の電気配線図を元に、自分で考え直した図面で監督さんと打ち合わせしました。

パナソニックとオーデリックで検討しましたが、資料請求した際のカタログと、気に入った器具がオーデリックの方がよかったので、オーデリック基準で考えました。

カタログを見ながら、どこにどの器具をつけるか決めながら配線図を書きました。

ポイントとしては玄関、一階廊下、階段、トイレ、洗面所はセンサーでつくように考えて、4叉チスイッチなしで、最低限の三叉スイッチとしました。

トイレ、洗面所はセンサーにともない、室内にスイッチをつけました。

リビングのテレビは壁掛けにするので、周辺機器は別の場所におけるようCD管を入れておきます。

DIY好きでカーポート、離れ、外の炊事場、井戸ポンプなどの設置予定があるので、外のコンセントは東西南北に7ヶ所(ブロア、給湯器含む)、ベランダに1ヶ所つけました。


玄関(内外)、トイレ、洗面所、廊下、階段下物入れ、キッチン基本照明、納戸はダウンライトです。

階段、勾配天井ダイニングはペンダント。

キッチン手元ようにダクトレールでペンダントつける予定です。

リビングや各部屋にはシーリングつけます。

恐らく標準プラス15万円くらいになると思います。

テレビアンテナは屋根に乗せたくないので、壁付けのボックス型で考えています。電波の強度が足りるか調査してくれるとのことでした。