あえて言う。PSX2を出せ! | PLAYS(TAT)ION3はコケると思うblog

あえて言う。PSX2を出せ!

さて、3回に渡ったクタたんのインタビュー、コケスレでもダメだしが花盛りですが、こっちでもそろそろ手を付けたいとおもいます。が、何分理解し難い発言ばかりでして頭が痛い!のを我慢して、突っ込みを入れて行きたいと思います。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0609/kaigai278.htm


言わなかっただけ。
出てくると思う。
~にするという話もあるし。
そんなに時間かからないと思う。
そんなものだと思う。
当たり前と皆思っていると思う。
最終的にはね。
いつかはいらないとなるかもしれない。
それが実現したら~だよね。
そこに行っちゃうと思う。
それもやりたい。
みんなもうやり始めている。
頭の中では考えていた。
まだ言うのはちょっと早いかもしれない。
あるかもしれない。
そのうち~できるようになる。
なんてことをやってみたい。
appleは~しちゃったから

舐めとんのかゴルァ!

え~、もしクタ氏が会社の平社員で、上司相手にこんなプレゼンをやったとします。(ユーザー向けの説明にはそれ以上の意味があるはずなんだけど)で、こんなこという社員つまみ出されるのがオチだと思うんですけど。だってねー、何一つ具体的な構想がなくて、抽象的な将来展望、言い換えれば足が地面から1ミリばかり浮いてるような話ばっか!これじゃ、頭の悪いボキュにはSCEの標榜する総合デジタル家電って何者なのか、全く判らないよクタたん・・・。


まぁ、悪い頭をひねり、なんとかクタっちの発言を理解したつもりで話を進めていきます。


【Q】 あまり強調されていないが、PLAYSTATION 3(PS3)ではネットワークが要(かなめ)だと理解している。'99年に米サンノゼで開かれた「Microprocessor Forum(MPF)」で、あなたは、ブロードバンドネットワークを通じて、さまざまなエンターテイメントコンテンツを配信する「e-Distribution」構想を示した。PS3になって、ようやくあの時のビジョンに近づいてきたように見える。


【久夛良木氏】 ようやく! 本当に、ようやく。本当は、あの時(PlayStation 2)やりたかったんだけど、できなかった

(中略)

ところが、そうこうしているうちに音楽で、アップルがe-Distributionを実現しちゃったじゃない。だから、こちらもいよいよかなと。

(中略)

まさにやるよ。しかも、PS3発売の初日からネットワークサービスをやるよっていうのがメッセージ。


で、何をやるの?

えー、具体的な話が全く見えません。インターネット上でゲームのデータを販売する等の構想があるのなら、既に実現しているMSのLiveや任天堂のVCのような、具体的なサービスの固有名詞・アイデアが提案されていてもいい筈。隠す必要もないし、そもそも現在のPS2でも部分的にやってればいい筈です。けど何も出てこない。自分が足が地面から1ミリばかり浮いてると感じるのは正にこの点なんですよ。


 そもそも、PS3は音楽・ゲーム・映像を全て統括する総合的なデジタル家電との位置づけの筈。ならどうしてiTunesのバッタモンソニーが運営する音楽配信サービス=モーラの話が”モ”の字も出てこないんでしょうか? 「さまざまなエンターテイメントコンテンツを配信する「e-Distribution」構想」とやらを実現するつもりなのなら、モーラは最優先でPS3にまず搭載されていなければならない機能の筈。そしてコレでDLした音楽コンテンツをウォークマンやPSPとともにメモステ経由で携帯するという発想が当然出てくる筈です。


 この考え方は、ゲームにも当てはまります。DSに対して劣勢とはいえPSPも決して売れてないわけじゃない。任天堂のVC構想のようにコンパクトなゲームを安価に配信し、メモステ経由でPSPと共に携帯、という構想は当然あっていい筈のものです。しかもこれなら、PSP最大の弱点であるロード時間も大幅に短縮できる!


そして映像も配信できる筈。そうしたサービスを展開するネットワーク構想が具体的に語られていなきゃおかしい。何故こうもSCE関係者の発言は抽象的で具体性に欠けるのか、こんなもんで総合デジタタル家電としてのPS3を本当にPRできると思っているのか、個人的には疑わしい限りですな。


【Q】 e-Distributionのアイデアからすると、光学ディスクドライブは盲腸のように見える。ネットワークデジタルエンターテイメントの時代になったら、最終的にはローカル側の光学ドライブは重要ではなくなって行くのでは。例えば、HDDだけのPLAYSTATIONとか。


【久夛良木氏】 家庭用のTVで、これから2K1K(フルHD解像度)が表示できるようになる時に、それを十分楽しめるだけのビットコンテンツがサーバ側にあるという世界はまだちょっと難しい。だからBDは配布メディアとしては十分存在できる。


ん、この意見はわりかし正しい。ただし、5年後に語っているのならね。自分らが聞きたいのは5ヵ月後の話なんですよホント。今はまだDVDで十分じゃん。てか、BDを積む事によって7万円強の超価格。勘弁してくださいよ。


 さてと、もし今の技術とインフラで、デジタル3大コンテンツ(と自分が勝手に呼んでいるw)音楽、ゲーム、動画を統括的に管理する総合デジタル家電を作ろうとするなら何が必要でしょうか。


 まず、最優先でやるべきなのはゲーム版・動画版のiTunesを立ち上げる事です。インタ-ネット上で手軽に安くコンテンツを入手するサービス・ソフトウェアを確立する事。ところがSCEからはそういう物の具体的な話が何も出てこない。むしろ任天堂のVC構想の方が数段進歩的で具体性に富んでいる状態です。

 もし、万が一iTunesがWiiに搭載されたらWiiの方が総合デジタル家電に近いという怖い事態になるのですが、まぁそれはさておき、同じソニーグループが運営するモーラを載せる話さえ聞こえてこない今の状況はもう、論外中の論外と言わざるをえません。


 そして、上記のような多量のコンテンツのDLを受け止めるには、大容量のHDDが不可欠です。できれば数百GB単位で欲しい。ところがPS3のHDDは正規版でも僅か60GB。今はまだ早すぎるBDなんぞに金を使うくらいなら、同じ金で大容量HDDを乗せた方が遥かに利に適っている。クタ氏の語るe-Distributionにより効果的に対応できるはずです。


そう、自分が言いたいのはPS3なんぞ止めてPSX2を出せ!って事です。この新機種で映像やゲームも扱う改良型新モーラよりデジタルコンテンツを数百GBのHDDにダウンロードし、そいつをメモステ経由でPSPやウォークマンAで持ち歩けるようにする。これぞ正に、全てのデジタルコンテンツを統括する次世代の総合デジタル家電! 実現すればWinPCもDSもiPodも物の数ではない! 


まぁ、自分の妄想はともかくとして(オイ) クタたんの語るe-Distribution構想に対して、PS3は足らない物、余分な物が多すぎるんです。この構想とは殆んど何の関係もない、後藤氏の表現を借りれば盲腸みたいなBDに、何故DSとWiiの値段を足したよりも高いコストを費やす必要があるのか、自分には全く理解できません。そりゃ、BDのコストが今のDVD並みに下がっていれば理解できるんですけどねぇ・・・。


【久夛良木氏】 本当はHDDもないはずなんだけど……最終的にはね。サーバー側にデータを全部持って行くなら、いつかは(ドライブは)いらないとなるかもしれない。同じような話はあって、Google端末なんてアイデアも出ているみたいだけど、それが実現したら、超シンクライアントだよね。


15年後の話なんぞ誰も聞いとらんわボケ!