【中国リアル情報】

今は中国は深圳界隈を中心に世界の工場と言われている。

米国や西欧のメーカーも工場は中国の場合が多い。

高性能半導体が各国2ナノ3ナノと言ってる一方中国はやっと7ナノと出遅れている報道は日本でされるが

報道されない驚くべき中国が存在する。

最先端技術各部門のランキングはほんの1つ2つアメリカが1位だがほとんどが中国が1位で

中にはダントツ1位のもある。

確かに昔と同様不良品や偽物も横行しているが、

中国国籍の私の娘が使うハーウエイのスマホの性能はアップルをはるかに超えている。

 

中国高速鉄道の連結部分は日本の通勤電車と同じでドアが無い。

自分の車両と隣の車両が全くずれない

テーブルの上に置いた水を目いっぱい入れたコップに波紋が発生しない

時速305㎞で走っている。

窓外の景色からして嘘ではない。

仮に100㎞としたとしても、日本ではあり得ない。

 

家の中の間取りは無駄な壁がなくキッチンはスペースの使い方にかなりの工夫がみられる。

13階の我が家から隣の第3中学校が四六時中丸見えだが、

朝6時半から人影が現れだし夜は9時迄教室に電気がついて生徒は授業を受けている

これで第3中学校だから第1中学校はその上を行ってる事になる。

 

中国の大学生の3人の甥の話では日本の大学生とはわけが違う。

 

クラファンで扱う商品は中国の工場で作られる事が多いが、

報道されない優れた中国最先端技術は確かに存在していて、

よいメーカーの生産水準は世界のトップレベルというのもうなずける。

 

依然として国内で根強い中国製=粗悪品の先入観をどう克服するかも鍵かも。

 

微信(WeCat)は政府が監視してるから日本のメールやLINEの様な詐欺メールは0,

そこは逆にビジネスはやりやすい。

ただ周知の通りハーウエイやディープシークなどからの中国政府への情報漏洩は要注意。