先月の連休帰省して両親に会って来た。
秋田駅から羽越本線に乗り
日本海沿いを南下。
懐かしい風景。
電車にこんなに雪が!
なんか、秋田離れてたら忘れてた光景。
夜はお堀の前のお店で秋田料理を。
ホテルから。
この朝焼けの10分後には
吹雪。
くるくると変わる秋田特有のお天気。
秋田県立美術館。
ちょうど藤田嗣治の企画展やってた。
藤田の直筆の手紙の展示。
壁面いっぱいに描かれた
秋田の行事
これは常設。
またすぐに行かなくてはならなくなる。
まぁ、人は皆誰でも通る道であるわけで。
私は箱入り娘であったために
夜お出かけとか論外だったので、
秋田市内の夜の風景が珍しかった。
秋田の人は吹雪の中
大した厚着もせずに
帽子も傘も無くてスタスタ歩いてた。
転んでも3秒で起き上がってた!!
夜ホテルに戻ってから
中学時代の友人に連絡とってみた。
なんと、飲もうという話に。
比内地鶏の焼き鳥屋に連れて行ってくれた。
そして50年ぶりに会う友人も
連れて来てくれた。
優しくて強い友人達に
癒されて元気もらった。
今回初めて
秋田杉ジンを飲んでみた。
杉の香りがふわっと。
他にもいろいろハーブの香り。
美味しかった。
秋田杉ジン、知らなかった。
次回は買い込もう。