先日63歳になりまして。

自分でもびっくりなんだけど😅

まだまだ働くし

まだまだ遊ぶ!

つもりです。



ある雨の日。

この界隈で


とても久しぶりの方とお食事。

まるで昨日も話してたように。

穏やかな時間。

私はこの方と会うと

ずっと笑ってる。

楽しいのと安心と。たぶん。



器が素敵なこちらのお店。

個室でゆっくりと。

お酒を飲むと靴下を脱ぎたくなる私。




香箱蟹とクレソン

香箱蟹の上には蟹酢のジュレ。



焼いた胡麻豆腐と柿

胡麻豆腐が表面カリっと香ばしく

中はフワフワトロトロモチモチ。

胡麻だれと柿が良く合って。



甘鯛のお椀

甘鯛のほのかな甘味が美味しい。



鰆の炙りとアオリイカ

鰆は自ら好んで食べることはないけど

これは美味しかった。

アオリイカは酢橘を絞り

藻塩でいただきます。



すっぽんの春巻き

懐紙で手で持っていただくんだけど

私は猫舌😺

ふーふーしないと😅



秋刀魚の燻製 春菊 水菜



いくらと蓮根 白子

これ、一番好きだった!



鯛茶漬け



紅茶のアイスクリームピスタチオかけ

ラフランス シャインマスカット




今年春に

大切な友人が突然虹の橋を渡り

その時強く感じたのは

会いたい人には会わなくちゃ

ということ。


若い頃の私は

我慢が美徳と思うところもあったけど

それはちょっと違うのかも。



誕生日時雨も時にあたたかく