高校時代の友人と

久しぶりにランチを。


最後に彼女と飲んだのが

コロナ前だったから実に久しぶり。

2年前42年ぶりの同窓会で再会して

それがきっかけで

一緒に書道習ったり

もちろん食事したり。

高校卒業以来この時再会するまで

一度も会うこともなかったのに

ご縁とは不思議なもの。



思い起こせば彼女と同じクラスなったのは

高2と高3の二年間。

私は中学からずっと

同じクラスだと思ってたけど勘違い。

しかも彼女は都内住まいで

たまたまお父様の転勤で

高校だけ秋田だった。

英語も堪能でお話も面白い。

40年以上の時を経て

また机を並べて共通の事を学べるって

なんて幸せなんだろう。





外のお席で。





友人も同じものを。

ベーコンと牛肉のテリーヌ

しっかりしてしっとり。


牛もも肉のステーキ

マスタードソース添え


キャラメルプディング



毎日食べるわけじゃ無いけど

お肉が好きなので

友人も私も

お肉食べたい時は

がっつりいきたいタイプ。

シャトーブリアンは

もちろん最高に美味しいけど

好きなのはランプとかもも肉とか

煮込みだったらスネとか。


お肉食べながら思った。

前日私はグーラッシュ作って食べてた。

牛スネ肉のパプリカ煮込み。




おまけ


そしてまたまたおまけ

友人の作品

冬の季語である。

この作品を見て一句。



瑠璃色の竜の玉よりまろきもの

秋尾