ピアノのレッスン行ってきた。
2週間休んだから久しぶり。
9月は
あと最終週しか行けないので
行っとかないと。ってことで。
10/17発表会の曲
シューベルト=リストの
セレナーデ
少しずつではあるが
自分の思い描くものに近づいてきた。
先生も
この感じで弾き込んで良いって。
「弾いててどこか身体がしっくり来ない所
ありますか??」
って先生が聞いてきた。
あるあるある。
あるんです。
この曲は
右手の上に左手を重ねる
左手の上に右手を重ねる
って弾き方するところがあるの。
手を交差させて弾くのではなく重ねる。
そうすると、重ねると、
二の腕の内側にね。
胸が当たって弾きにくいの。
私はごく普通の体型だし
二の腕太いわけではないし。
でも手を重ねるからね、
当たって弾きにくい。
先生にそう言ったら
一瞬キョトンとして
そういうことじゃなくて!と。
和音掴む時に腕が痛くないかとか
そういうことだったらしい。
違ったらしい😅