covid19感染症のワクチン接種に

行ってきました。第一回目です。

このワクチン接種には、

賛否両論あるのは承知しています。


不安に思っている方も

多いと思います。

私は、「絶対に接種を!」とは言いません。

選ぶのは個人の判断だからです。

私は、接種の選択をしました。



私が接種してどうだったかをここに書いて、

「接種しようとしているが不安」

と思ってる人の安心材料になればと思います。

もちろん、人はそれぞれ違うものだから

私がこうだったからあなたも同じよ

というわけではありません。

あくまでも参考までに。


接種前はかなり緊張でした。

誰もが初めて受けるワクチンなので

当たり前ですよね。

時間より少し前に会場に出向きました。

違う職場の知り合いと一緒になりました。

少し心強くなりました。

あらかじめ問診票に書き込んで持参し

受付で本人確認と検温を。

次に医師の対面問診。

過去にアレルギー既往ないか

持病はないかなどなど。

不安なことはここで聞くと良いです。


さていよいよ接種。

区切られた小さなブースで

ナースさんがしてくれました。

全く痛みはありませんでした。

いつ刺したのかいつ注入したのか

わかりませんでした。

注射時のコツは、力を抜く事です。

筋肉の緊張が無ければ

スッと針が入ります。


そのあと別室で15分待機。

みんな同じ方向を向き

ただただ黙して椅子に座って。

時間になれば各々のタイミングで帰ります。


続く