1月9日は一休さんの日

こんばんは。
きょうは、おとなしく家事親父
王将戦第1局、後手番藤井聡太八冠の勝利、
ゆっくり棋譜を並べてみる。相穴熊の力戦。
と金が活躍する「穴熊の姿焼き」での勝利ー。

オー八代亜紀さんの訃報が入る。
団塊世代のしかも年下の訃報を聞くと心が揺れます。
明日は我が身と行く末を考え込んでしまいます。
八代亜紀ヒットパレードを二人カラオケしながら
夜のしりとり俳句です。

冬の寺  

「精進料理」というと鎌倉の「鉢木」(はちのき)・・・ちょっとお高い
それと建長寺前の「けんちん汁」を食べさせる「点心庵」(てつあんではない(^^ゞ)
鎌倉にも、ここ4年行って無いなー。

では「冬の寺」を戴いて

冬の寺水墨画めく(羽黒山)(比叡山)(高野山)
冬の寺けんちん汁をおかわりす(一汁一菜、おかわりなしだとか(; ;)ホロホロ
冬の寺けんちん汁で暖まる


「暖まる」または「暖」でお後よろしく。

 写真は「点心庵」のけんちん汁と塩おむすび