こんにちは、はなです。


シリーズ進んでまいりました、本日は
なにげにこだわった脱衣室です!

最近音声入力でブログをしてるんですが
今ここでにゃんが起きました(笑)
洗面台こそないものの、いわゆる
一坪サイズです。
サンルームとかランドリールームに
憧れはありましたが、広さ的に
現実的ではなかったので、そんなふうに
するつもりは全然ありませんでした。

家事動線の良い間取りにして下さいと
お願いしていたので
営業兼設計士さんがキッチンからの
出入り口もつけてくれましたね。

ただ扉のせいで壁が全然なくて困ったので
ハート赤い線のところが壁になるように
引き戸を脱衣室側でなく
廊下側に出してもらいました。
ハート壁には鏡、ドライヤーを引っかけるフックを
取り付ける予定です。コンセントもこの壁に
用意しました!
洗面台にもドライヤーは置く予定ですが
風呂上がりにすぐドライヤーしたい人なので
ここもキッチンの次くらいに
好き勝手させてもらいました!

イエローハートちなみに洗濯パンはつけないことにしました。
今のアパートもホコリまみれなので
いつ起こるやもしれぬ水漏れよりも
綺麗に保つことの方が大事かなと思い
ナシにしました。

グリーンハートこの緑の線の所が昨日の記事の
ホスクリーン昇降式です!

何度でも載せる私(笑)だって美しい~

ブルーハート青い線はエアフープをつける予定です
エアフープの方は普段は外しておいて
雨の日だけくるくる回して取り付ける予定です
面倒くさがって結局付けたままというのを
よく見たりしますが
そうならないように頑張るぞー

造作の脱衣棚、ホスクリーン、エアフープと
並んで結構キチキチですが
洋服の肩幅?ハンガーの長さ?を一応
考えて、干渉しないようにはなっています。


浴室乾燥機は付ける予定なのですが
電気代を気にして今もそんなに使っていなくて
しかもあれって結構乾きが
悪いじゃないですか?
結局ちょびっとしか干せなかったり
いっぱい干したら
めちゃくちゃ時間がかかったり。。

だから補助的に使う予定です。


雨の日で家族が家にいる場合は
タオルは洗濯機の乾燥機で、
それ以外はこの脱衣室の中に全部干して
衣類乾燥除湿機とサーキュレーターで
ブオーっと乾かします!

洗面台が廊下に出ているので
お風呂以外の時、この脱衣室は
家族の皆さんは用事がないはず!
人の出入りがないから
ここが洗濯もので満タンでも
頭に引っかかる高さでも別にいいよね♪


リビングのエアコンの前で乾かすと
よく乾きそうだけど
洗濯物に食べ物の匂いとかがついちゃうのが
個人的にめちゃくちゃ気になります
だから必要な時だけになると思います

夫は全然気にならないみたいだけどね(笑)


脱衣室の収納図面です

棚はこんな感じで、右側に洗濯機がきます
洗濯機の上は窓なので、ラブラブ赤い線の部分は
窓枠を延長?してもらって棚みたいにします。
洗剤や柔軟剤などのちょい置きに照れ

それからタオルを仕舞う部分は

こんなふうにして下さいとお願いしました。
開き戸を開けて上から畳んだタオルをしまって
使うときは下の穴から引っこ抜く!

子どもの時からタオルのしまい方・出し方など
地味にストレスでしたゲッソリ

これは早い段階でお願いしていた、
はなの中でも優先順位高めのお願いです!


もし、これからマイホームづくりの方や
DIY が得意な方で、『これいいなあ』と
感じた方はぜひお勧めします!
まだ完成してなくて
使い勝手も分からないけど(笑)、
きっと素晴らしいはず!

床:構造用合板t24下地 CF
壁:杉板張り
天井:杉板張り
・床下点検口


(2度目になりますが)キッチンの次に
こだわった脱衣室です!
出来上がりが楽しみです酔っ払い


次はトイレかな?
よかったらまた覗いてくださいねショボーン