注意このブログは、「オンライン英会話」によって、気まぐれに英語の勉強を始めた「英語脳ゼロ」のアラカンおばちゃんが

二重丸ふと疑問に思ったこと

二重丸へぇ〜と納得したこと

二重丸覚えたいのにすぐ忘れてしまう単語

などなどを、日々つづる(予定)のブログです。

温かい目で見守ってくださいませウインク

 

 

本日の英作文はコチラ下矢印

 

「アンテナショップ」巡りダッシュ

 

 

先日、高校の時のお友達とreunion気づき

 

大満足のランチ下矢印のあとは・・・

 

 

We gained a lot of calories.
We needed to burn a lot of calories.

 

私たちは多くのカロリーを得てしまった。
私たちは多くのカロリーを燃焼する必要があったのだ。

 

というわけで・・・

 

歩くよ~爆  笑チョキ

 

銀座と言えば、みなさまよくご存じの通り!

「アンテナショップ」

がたくさんあるのだ上矢印

 

 

 

オンライン英会話で北マケドニアの先生に

 

「”アンテナショップ”巡りしてきました~!

”アンテナショップ”って知ってますかキョロキョロ?

 

と聞いてみました・・・がガーンハッ

 

案の定、わからないアセアセ

 

怪しいと思っていたんですよアセアセ

明らかに”アンテナショップ”って「日本語英語」っぽいですもんねアセアセ

 

そこで、なんとか”アンテナショップ”を説明しようと頑張ってみましたグー

 

There are 47 prefectures in Japan.

(日本には47の都道府県があります。)


Each prefecture has some local products.

(各県にはそれぞれ特産品があります。)


”Antenna shop" sells them.

(それを売っているのが「アンテナショップ」です。)


There are many "Antenna shops" in Ginza in Tokyo.

(東京の銀座には、たくさんのアンテナショップがあります。)


We were wandering in Ginza...this is what "Ginbura" is!

(銀座をぶらぶら...これぞ「銀ブラ」!)

 

注意「銀ブラ」の部分は、ブログ用に少々脚色しましたタラー

北マケドニアの先生に「これぞ銀ブラ!」って言ってもねぇタラー

その説明をしなきゃいけないわよ・・・ねぇタラー

 

はっガーンハッ「銀ブラ」知らない世代もいるかしらガーンハッ

 

 

 

はっガーンハッだいぶ話がそれてしまったわアセアセ

 

 

ちなみに上差し

この先生と「ペルー」にある「Sacred Valley(聖なる谷)」についてのレッスン中に出てきたのがコチラ下矢印

ちょっと長いですがアセアセ

 

One can explore Inca ruins, but the valley is also home to small towns that offer visitors the chance to spend time wandering through markets and enjoy the local culture.

 

(インカの遺跡はもちろんのこと、小さな町が点在しているので市場を覗いたり、地元の文化を楽しむことができます。)

 

wander

 

歩き回る、さまよう

ぶらつく、きょろきょろ見回す

 

まさに「銀座をぶらぶら」にピッタリチョキ

 

 

 

はっガーンハッさらにだい~~ぶ話がそれてしまったわアセアセ

 

 

ブログの中でも話があちこちに

wanderアセアセ

左矢印上矢印下矢印右矢印



収拾がつかない感じになってきたので・・・

 

いったん、ココで終了パー

 

実際の「アンテナショップ」巡りについては、次回ご紹介!

 

 

次回をお楽しみにねウインクグッ