*奄美 南部観光続き* | シーサーちゃんのブログ

シーサーちゃんのブログ

食べることが大好きな専業主婦の日常を綴ったブログです。
時々ドライブやツーリング、ちょっとした旅行にも行きます。

奄美大島 島南部観光続き。

お昼ご飯を食べに古仁屋港へ。
旅客ターミナル せとうちの海の駅2階にあるシーフードレストランで・・・

イメージ 1

私は海鮮丼。

イメージ 2

旦那はまぐろ定食。

1階にある漁協直営店から当日仕入れ、ほとんどが地元産で鮮度抜群の魚介料理が味わえます。
私達が入店した時は地元のお客さんでいっぱいでした。

食後は古仁屋漁港近くにあったこちらへ

イメージ 3

奄美戦史模型資料館です。
たまたま見つけ入館しました。

資料館を後に向かったのがここ↓

イメージ 4

旧日本陸軍弾薬庫跡(1932年完成)

イメージ 5

中に入って見学できるようになってます。

イメージ 6

イメージ 7

格子状に組まれた鉄骨に厚いコンクリート

イメージ 8

湿気防止の為空間を設け爆風にも耐えられるための二重構造とか。

戦時中、南西諸島、南方防衛の陸海空軍弾薬貯蔵補給基地として厳戒態勢がとられ
地元住民にも知らせれていなかったそうです。

車で走っていると見つけた看板。

イメージ 9

トイレ休憩も兼ねて降りてみることに・・・

イメージ 10

イメージ 11

とてもきれいなビーチ。
誰も居ない。。。

次に向かったのはここ↓


イメージ 12

旧日本軍掩蓋式観測所跡。(1940年完成)

イメージ 13

中に入ってみます。

イメージ 14

大島海峡が見渡せます。

イメージ 15

外から見た観測所。

平成16年に整備されるまでは草木で覆われ外部からは全く見えないように造られていたんだそうです。

イメージ 16

イメージ 17

今は見晴らしの良い展望台。

二日目最後の目的地へ向かいます。

イメージ 18

通行量が少ないのか、県道とは思えない程草ボウボウ!
不安になりながらも車を走らせ・・・目的地へ。

イメージ 19


イメージ 20

船越海岸。(フノシ海岸)

1944年8月21日長崎に向けて沖縄那覇港を出港し8月22日夜10時過ぎ悪石島付近で米軍に撃沈された学童疎開船『対馬丸』の犠牲者が漂着したのが宇検村の焼内湾。

犠牲者の多くが漂着したのが焼内湾の一つの海岸であるこの船越海岸です。

約800人の児童を含め約1800人を乗せた対馬丸、1500人近い人が亡くなり
児童の9割以上が亡くなったと言われています。

沖縄県那覇市に対馬丸記念館がありますね。
開館した年に訪れたことがあります。

奄美大島二日目は無事終了。
午後からは戦跡めぐりになりました。