母の日には | 殿と奥方のミラクル断捨離ジャーニー

殿と奥方のミラクル断捨離ジャーニー

太平洋を超えてアメリカに来たのが数十年前。還暦の年に何というミラクル!!断捨離にであってしまった。日本をこよなく愛する殿を巻き込んでの断捨離絵巻始まります。

朝からあいにくの雨




京都の雨も
風情があっていいけど
我が家の雨も
なかなか趣があります。



母の日だけど
今朝は早くから
殿の新プロジェクトのための
動画撮影です。

制作関係者が
機材をセットアップ

彼らが届けてくれた
母の日の
花束ブーケを
花瓶に飾って
ちょっと母の日らしくなったかな?



撮影も
順調に終わり
あとは編集を待つだけ。

雨も上がり
天気も回復したので
森の散策

ここ数日の雨で
裏の森を突き切ったところにある川も
流れが早くて水も
茶色に濁っています。




森には野生の花も咲いていて
風に揺れています。





我が家と繋がっている隣の所有地

倒れた大きな木を
業者が
切り分けて
それで椅子を作ったと
話していたので
見に行きました。
あまりにも重いので
動かすことはできずに
森に放置してあります。




もう少し軽ければ
川の近くまで動かして
そこに座って
川の流れをみて過ごすことができるのに
殿は残念そうです。

テキサスの
孫たちから届いた
母の日のプレゼント

ばあばにも
Legoファンになって欲しくて
選んだのが
盆栽モチーフのレゴ




殿に手伝ってもらって
作成するか?
この夏
孫たちがきた時に手伝ってもらうか?

孫たちの集中力
奥方も身に付けたい。