窓の外に朝靄が立ち込めて

 

幻想的な景色が広がっている

 

昨日よりも寒さが一段と増して

 

山のオテルも秋の終わりを迎え

冬が来ようとしていた

 

いつも朝食をいただく会場の暖炉が焚かれ

会場は賑やかに、

髭と眼鏡がとても似合う男性がいた

その上條恒彦似の男性の

膝の上に置かれた年季の入った

バードウォッチングの双眼鏡に目がいった

 

男性の話しを聞いた

「6月に夏鳥のオオルリが木の上で囀り、

9月になると秋を告げるカケスの飛び交う声が聞こえます」

 

「 カケスはごま塩頭で賢く美しい鳥です」

 

「タカの鳴き声や動物の声だけでなく、

人の声やチェーンソーの金属音も真似ます」

 

「その姿を捉えることはそう簡単ではないんだよ」

 

男性は森にバードウオッチングに出かけると

なかなか帰ってこないと、

わざと意地悪そうにベイクは言うと

男性に聞こえるように

 

「スナフキンと呼んでもいいですか」

 

笑いが起きた

 

 

 

器用に焼きマシュマロを作っては

次々に宿泊客に手渡しながら私に話しかけて来た

 

「本日は近江の百済寺の方までお出かけですか?」

 

 

百済寺は聖徳太子が創設した古いお寺で紅葉の名刹

 

 

 

 

暖炉の周りに

ラグや大きなソファと揺り椅子が置かれた

 

大きな丸テーブルの上に目をやると

オテルの蔵書の宝石の図録やアンティークの植物画集

 

海外ミステリーの文庫も揃っている

読み物が揃えられている

 

毎年人気のショットバーと焼きマシュマロ

 

宿泊客がマシュマロを焼くスペースが造られた

 

 

ベイクは私に話しかけて来る

 

「暖炉から離れられそうもない

おやつ楽しみにしてるから

この海外ミステリーの表紙が素敵ね」

 

「いいですねー」

 

「フォレノワールと言うドイツの黒い森のさくらんぼ

のケーキです

さくらんぼの蒸留酒をたっぷりと染み込ませます」

 

 

 

「私のショールをお持ちしましょうか」

 

「ほら、このバッグの中に持ってるからありがとう」

 

 

 

暖炉の前のソファに身を委ね

 

薪の音を聞いている

 

 
 

温かい紅茶を

 ゆっくりと席を周りながらサーブし始める

 

 

 

山の晩秋の旅情に浸り

 

揺らぐ炎を見つめていると

 

心が解けていくよう

 

 

土産コーナーで買い求めた巾着袋の中から

飴玉を取り出し舐めてみた

 

飴の包みを見ると

 

「鶏頭の味」

 

と書いてある、、、うそだ!!!!!衝撃が走った

 

ご丁寧に「ぽんぽこ製菓株式会社」

 

へええ〜株式会社なんだ

 

いやそんなことはどうでもいい

この状況をどうにかしてほしい

鶏の頭を舐めてる訳だから、、、

 

とうもろこしは甘いよ味

 

毒は入ってないりんご味

 

それに

あなたは食べちゃダメみかん味

 

どれもたぬきの好物なのね、、

 

 

 

自問自答した

 

此処は肌で感じる豊かな自然の中

 

たぬきがいて何が悪い

 

 

「ほれほれもう一つお口にぽん♪」

 

5匹の小だぬきがソファに並んで手拍子

 

とうとう現れ出た、、

 

正気の沙汰ではない

 

5匹も。。たぬき御殿ではあるまいに。。。

 

気つけにあとで

ホットブランデーを一杯いただこう

 

 

そう10日前は

葬儀で尾道駅から渡船で向島に向かっていた

途切れることなく雪が舞って

誰も無口だった

 

 

叔父が亡くなった

 

悔やまれた長生きをして欲しかった

 

 

新しい事業を始めたばかりで日々多忙を極めていたと言う

 

この頃になると

景気は冷え込んで

 

いとこは借金だけが残ったと言う

 

 

 

叔父を想い涙を拭った、、、