【データメモ】桜花賞・NZT・阪神牝馬S | 競馬で生計を立てる!(比較的)真面目予想ブログ

競馬で生計を立てる!(比較的)真面目予想ブログ

妄想と現実が入り混じってます!

※競馬はナマモノなので絶対はありえません。
※競馬サイトから情報もらってますが
必ずプラスになるとか保証できません。
サイトを利用して当たらなくても責任は取れません;
※馬券を購入は自己責任でお願いします。

これから3重賞のデータメモをうp☆
どうもくららです(・∀・)ノ

4月突入ってことでいよいよ今週からクラシックが開幕!!

POG指名馬も皐月賞に登録してるし
月末の古馬GⅠも盛り上がること間違いナシだし
今月も1ヵ月競馬生活を満喫したいと思います(*´д`*)

3月最終週の先週の競馬は
土曜日857,910円の払い戻し
日曜日1,114,860円の払い戻しと
かなりの額の軍資金をGET出来たから
今週もがっつり賭けていくぞおおおお!!

そして自分の重賞予想も今週こそはプラスりたいので
早速NZT・阪神牝馬S・桜花賞のデータからチェック☆



2024年4月6日() 3回中山5日
中山11R 第42回ニュージーランドトロフィー(GⅡ)

【コース】
中山 1,600m(芝・右 外)

≪出走馬≫
カズミクラーシュ
ドリーミングアップ
③ボンドガール
④ユキノロイヤル
ルージュスエルテ
エンヤラヴフェイス
エコロブルーム
クリーンエア
デビッドテソーロ
エイムフォーエース
キャプテンシー
シャインズオンユー
ブライトマン
オーサムストローク
スパークリシャール
サトミノキラリ

<JRA的ヒント(過去10年のデータより)>
・単勝5番人気以内が強い
⇒過去10年の連対馬20頭のうち16頭は、単勝5番人気以内の馬
⇒2018年以降に限ると6番人気以下の馬は連対がなく、上位人気馬優勢の傾向が強まっている
⇒ただし、3着馬は10頭中7頭が6番人気以下
⇒軸馬は5番人気以内の馬から

・過去3走の着順は要チェック
⇒過去10年の優勝馬10頭は、いずれも過去3走で7着以下に敗れた経験がなかった馬
⇒過去3走で7着以下がなかった馬は3着以内馬30頭中23頭を占め、3着内率は33.8%
⇒一方で、7着以下があった馬の3着内率は8.4%にとどまっている

・前走の距離にも注目
⇒前走芝1600m組が66頭、芝1400m組が48頭と、この2組で出走馬151頭中114頭、3着以内馬30頭中21頭を占めている
⇒ただし、好走率では芝1200m組と芝1800m以上組の3着内率が高くなっている


★過去3走で7着以下に敗れた経験がない馬★
カズミクラーシュ
ドリーミングアップ
③ボンドガール
ルージュスエルテ
エコロブルーム
キャプテンシー
シャインズオンユー
ブライトマン
スパークリシャール


★前走芝1400m、1600m組★
ドリーミングアップ
③ボンドガール
④ユキノロイヤル
ルージュスエルテ
エンヤラヴフェイス
エコロブルーム
クリーンエア
デビッドテソーロ
エイムフォーエース
キャプテンシー
シャインズオンユー
オーサムストローク
スパークリシャール
サトミノキラリ



現状2つどっちの項目(距離は3着内の頭数優先)にも当てはまったのは以下の7頭
ドリーミングアップ
③ボンドガール
ルージュスエルテ
エコロブルーム
キャプテンシー
シャインズオンユー
スパークリシャール


上記では前走1600m重賞で入着した③ボンドガール・ルージュスエルテ・エコロブルームと
前走中山の1600mで勝利したキャプテンシー・スパークリシャールが気になってます(`・ω・´)


その他では中山の勝率は100%な④ユキノロイヤル
前走のGⅠ以外はこの距離で好走してるオーサムストローク
2走前のGⅠで6着に来たサトミノキラリ辺りも押さえたいかなーと!

とりあえず中心馬は当日5番人気内の馬から選ぶ方向で\(^O^)/



2024年4月6日() 2回阪神5日
阪神11R 第67回サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(GⅡ)

【コース】
阪神 1,600m(芝・右 外)

≪出走馬≫
マスクトディーヴァ
②ゴールドエクリプス
テンハッピーローズ
サブライムアンセム
シングザットソング
モリアーナ
ドゥアイズ
スピーディキック
ウンブライル
モズゴールドバレル
ライラック

<JRA的ヒント(過去10年のデータより)>
・昇級初戦や格上挑戦の馬にもチャンスあり
⇒前走GⅢ組が最も多く3着以内に入っている
⇒ただ近年は重賞以外のレースからの臨戦馬が連勝
⇒一方、前走がGⅠだった馬は人気のわりに好走例は多くない

・前走1着馬の3着内率が高い
⇒前走1着馬の3着内率が44.8%に達している
⇒前走で10着以下に敗れていた馬の巻き返しも少なくない
⇒前走1着馬を軸にして、前走10着以下の人気薄へ流す馬券が○

・前走3番人気以内が狙い目
⇒前走で3番人気以内に支持されていた馬の好走率が高い
⇒2018年から昨年まで6年連続で前走3番人気以内の馬が勝利
⇒前走2桁着順から巻き返した2頭も、前走では3番人気以内に支持されていた

・父がノーザンダンサー系の馬は不振
⇒父がノーザンダンサー系の馬は不振で、過去10年で11頭が出走したが全て4着以下に敗れている
⇒また2014年から2022年まで9年連続でディープインパクト産駒が3着以内に入っている


★前走GⅢ組or重賞以外だった馬★
マスクトディーヴァ
②ゴールドエクリプス
テンハッピーローズ
サブライムアンセム
シングザットソング
ドゥアイズ
ウンブライル
モズゴールドバレル


★前走1着馬★
ドゥアイズ

★前走3番人気以内だった馬★
マスクトディーヴァ
②ゴールドエクリプス
ドゥアイズ
ウンブライル


★父がノーザンダンサー系以外の馬★
マスクトディーヴァ
②ゴールドエクリプス
テンハッピーローズ
サブライムアンセム
シングザットソング
モリアーナ
ドゥアイズ
スピーディキック
ウンブライル
モズゴールドバレル
ライラック



4つ全部の項目に当てはまったのは以下の1頭
ドゥアイズ

この距離はGⅠの2戦含め掲示板外しナシってことで注視。


それに次いで多く3つの項目に当てはまったのは以下の3頭
マスクトディーヴァ
②ゴールドエクリプス
ウンブライル


上記では阪神で重賞含め連勝経験があるマスクトディーヴァ
2走前に3歳マイルGⅠで連対したウンブライルが気になってます。


さらに次いで多く2つの項目に当てはまったのは以下の4頭
テンハッピーローズ
サブライムアンセム
シングザットソング
モズゴールドバレル


上記では去年の2着馬のサブライムアンセム
近走比較的この距離で走れてるモズゴールドバレルは押さえたいです。


その他にもGⅠでも掲示板に載ってくるモリアーナ
牝馬重賞ではGⅠでも走れてるライラックも候補馬入り予定!



2024年4月7日() 2回阪神6日
阪神11R 第84回桜花賞(GⅠ)

【コース】
阪神 1,600m(芝・右 外)

≪出走馬≫
ワイドラトゥール
クイーンズウォーク
③イフェイオン
④キャットファイト
シカゴスティング
ハワイアンティアレ
スウィープフィート
コラソンビート
アスコリピチェーノ
セキトバイースト
ライトバック
ステレンボッシュ
テウメッサ
ショウナンマヌエラ
エトヴプレ
セシリエプラージュ
マスクオールウィン
チェルヴィニア

<JRA的ヒント(過去10年のデータより)>
・近年はトライアルを使われなかった馬が連勝中
⇒まず目を引くのが、2歳GⅠから直行してきた馬の好走率の高さ
⇒2018年のアーモンドアイ以降はトライアルを使われなかった馬が6連勝中
⇒3着以内馬の頭数が一番多いチューリップ賞組はその間、2着が5回あったものの勝利が遠い

・人気薄はトライアル組に注目!?
⇒2番人気以内に推された前走GⅠ組は〔3・2・0・0〕と、信頼度がさらに上がる
⇒6~9番人気だった馬も10頭が馬券に絡み、こちらは前走がチューリップ賞またはフィリーズレビューだった馬が〔1・3・4・12〕で3着内率40.0%と活躍

・前走までの単勝人気も要チェック
⇒過去10年の優勝馬は、全て前走で3番人気以内に推されていた馬
⇒中でも、前走がJRA重賞で1番人気だった馬が〔8・3・4・16〕と高い勝率(25.8%)を誇っている
⇒2015年のレッツゴードンキ以外の優勝馬は前走のみならず、これまでに出走した全てのレースで単勝3番人気以内に推されていた
⇒当レースまでに4番人気以下になったことがない馬は3着内率も35.8%と高く、当レースでも3番人気以内に支持された場合、〔7・4・3・8〕と3着内率は63.6%まで跳ね上がる

・距離実績に欠ける馬は苦戦必至
⇒過去10年の3着以内馬30頭中27頭には、芝1600mでの重賞で3着以内orOP特別勝利歴があった馬
⇒この実績がない馬は3着が精いっぱいで、3着内率も4.1%と苦戦
⇒この実績を持つ馬のなかでも特に注目したいのが、桜花賞と同じ阪神・芝1600mの重賞で3着以内に入っていた馬で、該当馬は〔7・9・5・25〕と3着内率45.7%をマーク

・鍵はキャリアと安定感
⇒過去10年の優勝馬10頭中9頭は、
①前走が芝1600mで
②通算出走回数が5回以下で
③デビューから4着以下に敗れたことがない馬


★前走トライアルを使われなかった馬★
クイーンズウォーク
③イフェイオン
アスコリピチェーノ
ライトバック
ステレンボッシュ
マスクオールウィン
チェルヴィニア


★前走で3番人気以内に推されていた馬★
クイーンズウォーク
④キャットファイト
シカゴスティング
コラソンビート
アスコリピチェーノ
ライトバック
チェルヴィニア


★芝1600mでの重賞で3着以内orOP特別で勝利歴がある馬★
クイーンズウォーク
③イフェイオン
④キャットファイト
ハワイアンティアレ
スウィープフィート
コラソンビート
アスコリピチェーノ
セキトバイースト
ライトバック
ステレンボッシュ
ショウナンマヌエラ
マスクオールウィン
チェルヴィニア


★①~③に当てはまった馬★
クイーンズウォーク
③イフェイオン
アスコリピチェーノ
ステレンボッシュ
チェルヴィニア



現状4つ全部の項目に当てはまったのは以下の3頭
クイーンズウォーク
アスコリピチェーノ
チェルヴィニア


クイーンズウォークは阪神&1600m重賞で勝利経験があるし
アスコリピチェーノは前走阪神GⅠ獲ってるし
チェルヴィニアは前走1600m重賞を獲ってるんで押さえたいです(`・ω・´)


それに次いで多く3つの項目に当てはまったのは以下の3頭
③イフェイオン
ライトバック
ステレンボッシュ


③イフェイオンは前走1600m重賞獲ってるし
ライトバックはデビューから重賞含め4着外してないし
ステレンボッシュは前走1600mのGⅠで連対してるんで気になってます。


その他にも前走チューリップ賞を獲ったスウィープフィート
2走前の阪神GⅠで3着に入着したコラソンビート辺りも押さえ。

あとは当日2番人気以内に推された前走GⅠ組と
当日6~9番人気で前走がチューリップ賞orフィリーズレビューだった馬も一通り押さえる方向で\(^O^)/



って感じで3重賞のデータメモでした!

また明日の朝に各馬チェックもうpりま☆

今月の競馬も楽しんでいきましょー!!