【各馬見解】ダイヤモンドS・京都牝馬S | 競馬で生計を立てる!(比較的)真面目予想ブログ

競馬で生計を立てる!(比較的)真面目予想ブログ

妄想と現実が入り混じってます!

※競馬はナマモノなので絶対はありえません。
※競馬サイトから情報もらってますが
必ずプラスになるとか保証できません。
サイトを利用して当たらなくても責任は取れません;
※馬券を購入は自己責任でお願いします。

まずは今日の2重賞から各馬チェック☆
どうもくららです(・∀・)ノ


文字数がちょい心配なんで
土日の重賞の各馬チェックは分けることにしましたww(^p^)


とりあえずダイヤモンドSと京都牝馬Sから!


今日も各所から買い目情報をもらいますが
先週無料情報で万馬券の的中ラッシュだった馬チャンネルイフ とか
同じく3連単情報で高額配当になったスクールホースドリーム では
今日の各無料情報が公開中なんで吟味して有効活用するぞー(`・ω・´)


先週初めて使って連日無料情報が当たったターゲット では
お昼には無料情報が公開されると思われでっす!




2019年2月16日(
東京11R 第69回 ダイヤモンドステークス(GⅢ)


【コース】
東京 3,400m(芝・左)


★データメモ★
ひとつ前の記事 へー!



ルミナスウォリアー
騎乗:柴山 雄一
東京は7回走って6回馬券に。
3000m以上を走るのは今回が初めて。
2走前に走った2600m戦が2桁着順なのが気になってしまう罠ー;
押さえても複勝までやも。


カフェブリッツ
騎乗:蛯名 正義
東京の芝出走は今回が初めて。
3000m以上のレースは前走の万葉Sで4着。
とりあえず前走の万葉Sで掲示板入りしてるんで買いたい1頭。


シホウ
騎乗:大野 拓弥
東京の芝は2回走って掲示板外に。
3000m以上のレースは3回走って馬券外に。
ってことで見送り予定な1頭。


ピッツバーグ
騎乗:松岡 正海
東京の芝は3回走って2回馬券に。
3000m以上を走るのは今回が初めて。
結構波があるんで買いづらい希ガス;


ブライトバローズ
騎乗:石橋 脩
東京は5回走って3回馬券に。
3000m以上を走るのは今回が初めて。
重賞だとちょっと難しそう…?


ララエクラテール
騎乗:戸崎 圭太
東京は前走の2400mで5着。
3000m以上のレースは2走前のステイヤーズSで6着。
2600mのレースで走れてるんで相手までには。


ソールインパクト
騎乗:田辺 裕信
18年の3着馬。
東京は13回走って9回馬券に。
3000m以上のレースは2回走って上記のレースで馬券に。
去年の3着馬なんで相手で残してる1頭。


サンデームーティエ
騎乗:江田 照男
東京は11回走って6回馬券に。
3000m以上を走るのは今回が初めて。
1600万下~のレースだとどうでしょ…?


グローブシアター
騎乗:浜中 俊
東京は2回走って4着。
3000m以上のレースは前走の万葉Sで3着。
前走浜中氏と長距離で馬券になってるんで候補馬入り。


ユーキャンスマイル
騎乗:岩田 康誠
東京出走は今回が初めて。
3000m以上のレースは京都で2回走ってどっちも馬券に。
ってことで中心馬入りな1頭。



今のところ3連複のフォーメーションで
1・2頭目の中心メンバーとして考えてるのは以下の2頭
グローブシアター
ユーキャンスマイル


で、3頭目候補として考えてるのが以下の3頭です。
カフェブリッツ
ララエクラテール
ソールインパクト



昨日のデータメモ では以下の3頭が良さそうでしたが
カフェブリッツ
グローブシアター
ユーキャンスマイル


この3頭を中心にしてフォーメーション組感じかなー(`・ω・´)




2019年2月16日(
京都11R 第54回 京都牝馬ステークス(GⅢ)


【コース】
京都 1,400m(芝・右 外)


★データメモ★
ひとつ前の記事 へー!



ディメンシオン
騎乗:福永 祐一
出走取消し。


ベルーガ
騎乗:川田 将雅
京都は3走前のファンタジーSで1勝。
1400mは2回走ってどっちも馬券に。
前走のはずした1戦も5着までに来てるんで候補馬入り。


ハーレムライン
騎乗:柴田 善臣
京都は去年の秋華賞で15着。
1400m出走は今回が初めて。
距離短縮にはなるしここ6戦馬券外の結果なんで
買えても複勝までかなーと…


リバティハイツ
騎乗:北村 友一
京都は1400mを1回走って2着。
1400mは3回走って全部馬券に。
距離的に重視したい1頭。


レーヌミノル
騎乗:松田 大作
京都は4回走って馬券外に。
1400mは5回走って2回馬券に。
17年の桜花賞を勝って以降は
馬券外が続いてるんで様子見しちゃうやもです;


オールポッシブル
騎乗:荻野 極
京都の芝は3回走って2回馬券に。
1400mは7回走って4回馬券に。
距離的に地味に気になってる1頭w


キョウワゼノビア
騎乗:田中 勝春
京都の芝は2回走って1800mで1回馬券に。
1400mは8回走って4回馬券に。
ここ2戦の重賞が2桁着順なんで若干入れづらいかも;


ライトフェアリー
騎乗:酒井 学
京都は1200mを2回走って1回馬券に。
1400mは4回走って2回馬券に。
久々にこの距離走るんで様子見しちゃうやも;


エイシンティンクル
騎乗:和田 竜二
京都は6回走って5回馬券に。
1400mは2走前の中京で1勝。
場所的にも距離的にも重視したい1頭。


デアレガーロ
騎乗:池添 謙一
18年の2着馬。
京都は2回走って上記のレースで馬券に。
1400mは3回走って上記のレースで馬券に。
とりあえず去年の連対馬なんで候補馬入り。


ワントゥワン
騎乗:M.デムーロ
京都は9回走って5回馬券に。
1400mは8回走って5回馬券に。
GⅢだったら全然ありえそう。


アルーシャ
騎乗:C.ルメール
京都出走は今回が初めて。
1400mは2戦2勝中。
ここまで馬券外してないんで候補馬入り。


アマルフィコースト
騎乗:坂井 瑠星
京都は3回走って2回馬券に。
1400mは4回走って3回馬券に。
京都でも1400mでも実績アリなんで買いたい1頭。


ミスパンテール
騎乗:横山 典弘
18年の1着馬。
京都は3回走って2勝。
1400mは上記のレースのみ馬券に。
GⅢではまだ連対はずしてないんで重視したい1頭。


リナーテ
騎乗:武 豊
京都はマイルを2回走って1勝。
1400mは3回走って1勝。
走れなくもないんですけど
これって決めきれず(;´Д`)
とりあえず土曜の武氏なんで相手までには。


クリーンファンキー
騎乗:藤岡 佑介
京都は2回走って1200mで1回馬券に。
1400mは3回走って1回馬券に。
ここ3戦は2桁着順続きなんで見送っちゃうやもです;


カラクレナイ
騎乗:松山 弘平
京都は8回走って2回馬券に。
1400mは7回走って3勝。
掲示板前後にはいるんですけど
ちょっと波があるんで買っても複勝までかなーー;


カイザーバル
騎乗:四位 洋文
京都は6回走って5回馬券に。
1400mは京都で2回走って2勝。
前走は2桁の結果だったけど
京都&1400mだったら重視したい1頭。



今のところ3連複のフォーメーションで
1・2頭目の中心メンバーとして考えてるのは以下の6頭
リバティハイツ
エイシンティンクル
アルーシャ
アマルフィコースト
ミスパンテール
カイザーバル


で、3頭目候補として考えてるのが以下の5頭です。
ベルーガ
オールポッシブル
デアレガーロ
ワントゥワン
リナーテ


中心馬候補がwww多いwwww


えーこれ絞るのめっちゃ悩むむむ(^p^)



昨日のデータメモ では以下の2頭が良さそうだったんで
リバティハイツ
ミスパンテール


そのまま中心馬に残すとして…


あとは人気をギリギリまで追って
切れそうなデータを見つけて頑張りますorz




とりあえず今日の2重賞の各馬チェックでした!!


今日の競馬終わったら明日の2重賞とPOG馬の各馬をみる予定でっす(`・ω・´)