我が家のお引越しは多分6月中旬になるのです。

 

そこで、エアコンやインテリアなどを追加購入しなくてはならない自体に。

 

エアコンは今の家のが古いので、新たに購入することに。

 

3台の予定だったんだけど、店員さんに将来的に買い足すなら4台の方がお得だと言われてそれもそうかと思い購入。

これからどんどん価格が上がっていくので、6月引越しなら今購入した方が良いそうで。

 

4台の総額がエグい感じになりました。

うへぇ凝視ネガティブ魂が抜ける

 

照明は全部持っていくんだけど、キッチンのシーリングだけ足りないってことになり、ダクトレールをつけてペンダントライトを付けることに。

ペンダントライトは、現状1個だけ購入したよ。

 

glass F.X.さんという作家さんのものでかわゆと思って。

 

 

https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Fglass_fx8

https://x.com/glass_fx8?s=21&t=YqPBo3M9mI93VAaRhaK5tA

(Xのアカウント)

 

作家物の製品としては高くはない金額です。

そしてボロシリケイトガラスなので、軽い。

今週の土曜(11日)にペンダントライトをbaseで売り出すらしいので、追加購入したいものがあるかチェックするのだ。

 

かわゆおすすめなので、興味があれば是非見てみてくだされ。

 

そして、今回のメインの話題、

カップボードについて

 

以前、大川家具という国産の家具産地のものを楽天で購入して正解だったので、同じものを並べたいなって思って探したんだけど、既に無くなってたんだよね。

 


なので、今回も似たような物を探していたんだけど、ドンピシャ寸法のものがない!

 


そして、以前はなかったソフトクローズも付けたいということになり、色々見ていたら、

タカラスタンダードとかで注文するのとあんまり変わらないのかな?

って思い至ってショールームに行ってみたんだけど、工事費を含めると結構高くて(そりゃそう)やっぱりオーダーは断念絶望

 


そこで、家具バザールみたいなので東京ドーム行ったり夫実家の近くでもない今泉に行ったりとみに行ったんだけど、最終的に気に入ったのが、

綾野製作所

というところのカップボード笑い泣き

 

お高い。

何せお高い。


エアコンも高かったし我が家、のー貯金生活だったからホントに経済状況ヤバいんだよ。

(最近も夫に注意されたばかり)

 


引き出し性能については、ドイツのなんとかってところのレールを使っているから、他社の上位モデルと引き出しの性能自体はそこまで変わらないみたいなんだけど、上の棚のスライドの性能は圧勝。

他社と比べると静かで程よい滑らかさ(今泉の営業さん談)

 


てことで、再度家具バザール的なのに行って、価格がどれくらいになるのか確認しようと思っています。

 



レールの話は気が向いたときにもっと調べようかなって思います。

 


文章がアレレで読み辛くて申し訳ありませんです。