お久しぶりです照れ

うちのチビ。

流行に乗って、手足口病にかかっていましたガーンハッ

帰省はしたけど家からあまり出歩いてないから、おそらく支援センターから頂いてきたんじゃなかろうかと。

で、やっと発疹も落ち着いたので、来週から支援センター通い復活します!!

というのも、支援センターをお休みしてた一週間。

昼寝が午前30分、午後30分しか寝ないのねアセアセ

今まで午前2時間、夕方1時間とか昼寝してたので。

やっぱり2Kのお家は狭過ぎて、体力有り余っちゃうようです。。。

それは、付き合うお母ちゃんの方が辛い!!

ってことで、また支援センターで疲れてきて貰いましょうルンルン




それでね。

今日はベガルタ仙台とアイナック神戸レオネッサの試合があって。

日本代表の面々がいらっしゃる!!とのことで見に行ったんだけど。

チビにはまだ早かったなぁ。。。

グズグズはしなかったけど、動きたい盛りなので大変でしたアセアセ

とりあえずゴールが入ると皆んながパチパチするので、チビもパチパチだけして帰ってきました(笑)

今日は義実家にお泊りなんだけど、チビはソファーに上がって遊んでテンション高め男子でね。

危ないから交代でご飯食べてる間、義父母が代わる代わる見てくれたんだけど。

義父がチビをソファーから降ろす時に足を引っ張って引きずり下ろすのね。

ほら、今は保健センターとかのプレママ教室とかで股関節脱臼についてやるじゃない!?

もうちょっと大きくなって関節とかしっかりしてきたらばいいけど、まだ心配な年齢だし。

正直、足は引っ張って欲しくないし、私の心配ごとが増えるからホントやめてほしいんだけど。

私って言いかたキツイから、義父に上手く伝えれるか自信なくてねアセアセ

実父にははっきり言えるんだけどなぁ。

とりあえず、1歳の健診でちゃんと股関節診てもらって安心することにして。

でも、またやられたら困るから伝えないと無いよなぁって今最大の悩みな訳で。

別に義両親とは仲悪いわけじゃないし、凄くよくしてもらってるし、好きなんだけど。

やっぱり所詮嫁だからねぇ。

こういう時、気は使うよね。

私のことなら我慢するけども、でもこれはチビの将来に関わる事だし。

どうにか伝えようとは思ってる。

昔と今は子育ても色々変わって来てるし。

私の地元にはあったんだけど、プレママ教室みたいにプレジジババ教室がもっと普及してくれればいいよね照れキラキラ