とうとう、こんなことに。。。(>_<)



↓この人、「ぶらほね父さん」というお方。。。

 (もちろん、白バイ隊員のほうではありません)
突然の・・・BIKE LIFE


こ、これは・・・


白馬の王子様からのお説教中!?



そして。。。ちょっと、ここに乗りなさい!



突然の・・・BIKE LIFE

ハイ。 反省してます。 もうしません。。。




と言ったか言わないかはよくわかりませんが。。。







そのあと、こんなお茶目になってます(;一_一)


突然の・・・BIKE LIFE









。。。と、まあ、これ神奈川県の警察学校の市民交流会でのひとコマ(^_^;)



良く見ると、白バイ隊員の方も苦笑いです(^_^;)


よくもまあ、こんなシーンの撮影に付き合ってくれました。

(ぶらほね父さんが、出演交渉してました)

白バイ隊員さん、ありがとうございます!





時は、12月5日の午前中。


雨が降るか降らないか微妙なお天気の中、警察学校が開放されるとのことで、行ってみました。



最初はこんな演奏会がありました。


警察音楽隊?なる方たちのようです。


突然の・・・BIKE LIFE


本格的な演奏会?のような。。。


婦警さんではないんでしょうけど、女性陣も参加されてます。


振り込め詐欺防止の歌と振り付けなんかも出てました(^_^;)




そして、この次が、お目当ての白バイのテクニカル走行!


場所を中庭に移して始まります。


どうやら雨はわずかに降ってますが、走行は何とかなりそうです。



それほど広くないスペースで、パイロンが並んでいます。


突然の・・・BIKE LIFE


そして、いよいよ白バイ隊の入場!



6台編成です。


突然の・・・BIKE LIFE


以前、ひたちなか市であった白バイの競技大会のような激しいものはないですが、それでもバイクを自在に操るテクニックを披露してくれました。


突然の・・・BIKE LIFE



この白バイはVFR800ベースですが、装備を含めたら320kgもあるんだそうです(>_<)


突然の・・・BIKE LIFE


突然の・・・BIKE LIFE



これは、2台、3台が1点を中心に旋回しては分散、また集まって旋回。。。という走行です。


突然の・・・BIKE LIFE


タイミングが合わないと危なそう。。。


突然の・・・BIKE LIFE

なかなか息の合ったデモンストレーションが続いています。


大半をビデオモード中心で撮影していたので、写真はこの程度。。。(^_^;)



あとで、白バイのブレーキを見てみたら、リアはベンチレーテッドディスクでした。


使用頻度が高いからなんでしょうかね。。。。



突然の・・・BIKE LIFE


でも、こんなマニアックなアングルで撮影してたので、周囲からは変な目で見られていたかも。。。(ーー;)




その後、この中庭でのドリル演奏? があってから。。。トライアルのデモンストレーションもありました。



これが、そのドリル演奏?なるものです。



突然の・・・BIKE LIFE

突然の・・・BIKE LIFE


小学生時代の鼓笛隊を思い出しました(^_^;)




で、トライアル~



突然の・・・BIKE LIFE

突然の・・・BIKE LIFE

突然の・・・BIKE LIFE

突然の・・・BIKE LIFE

突然の・・・BIKE LIFE


車重は100kgそこそこくらいかもしれないですが、まるでチャリンコを扱うように乗ってます。


ブレーキターンとか、ウイリー、ジャックナイフ、その場静止、1m以上の高さの一本橋、60度もある急勾配の駆け上がり、下り。。。などなど。


見てるぶんには簡単そうに見えますが、その場に行けば全くできる気はしないと思います(;一_一)



ひたちなか市での競技大会のときもそうでしたが、今回もこういう人たちに呼び止められたら、素直に止まろうと思った1日でした(^_^;)


その前に、声を掛けられないようにしなくちゃ(ーー;)



↓きょうもポチリといただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ