微信チャットで「この前買ってもらったDVD、ひとつ見れなかった!」っていう話になったら、(もうすでに随分経ったというのに)

お友達「じゃ、なるべく早く換えてもらわなきゃ!私が先に取っておいてあげる!」なんてこというので、

私「じゃ、金曜日、お天気もいいようだし、ズボンお直しついでにDVD持って行くから。」というと、

お友達「じゃ、みんなで昼食食べよう!」と、久しぶりにお昼の約束。いつの間にか6人集合。


金曜日、快晴になったけど、気温は先週に比べたら低め。もうこれから暖かくなると思ってたのに・・・。

せっかくだからなるべく歩こう!と思ってバス1本+歩きのルートを計画していたのに、ぼーっとしてて、気が付いたらすでに地下鉄のホームの中・・・。

しょうがないのでとりあえず地下鉄に乗って、どこから歩いていこうか・・・と。

結局科技館駅で降り、そこから迎春路を歩いて行きました。




それが思ったより近くて、20分で目的地の大母指広場到着。
バス待って行くより速かったかもかもしれません。



まずは直してもらうズボンを家乐福のお直しコーナーへ。
ズボンのお直しは50~90元くらいらしいけど、私のはすごく複雑なので80元とのこと。
直してくれる人はなんと若い男性。
腰回りの大きい分を折り曲げて縫い付けていたので、それをほどいて、脇をほどいて細くして、買ったときと同じような状態にしてくれるとのこと。
2時にはできるとのこと。
半信半疑でお願いして、約束の時間まで周辺をぶらぶら。

Holaで包丁見てたら、やっぱり肉切り包丁と骨切包丁があること発見。
  
 


お昼は韓国料理のランチ。
 
これに漬け物セット、スープ、飲み物もついて59元。

おいしかったけど、やっぱり味付け濃くて、後で喉乾きまくりました。



コーヒーはお友達の家で、ということになり、2時前にお店を後に。

DVDも別のに交換してもらって、数本お勧めのを買って、それから、出来てるか分からないけど、ついでに覗いてみようとズボンのお直しコーナーへ。
そして、ちゃんとできていました。


↓これはお直し前の状態。ひだ作って縫い合わせただけだったで格好悪いし、長く掃いてると痛くなるときが。

 

 


↓お直し後。本当に買ったときのような状態になっています。
ベルト部分に一カ所も継ぎ目がないので、そこもほどいて脇もほどいて8cm程縮めたはずですが、見れば見るほどようやって直したか分かりません。履いてみたら大きさもばっちりでした。若いお直しお兄さん、器用ですね。
 
 今度直してるところ見てみたいです。




お友達のおうちでお茶して、4時頃みんなで近くのスーパーへ買い物へ。
韓国スーパーとか台湾の食品たくさん売ってるお店とか。



それから、(うちの方向とは全然違うのだけど)金橋のお友達のおうちまで歩いて行くことに。


途中、髪染めた若者がくわえタバコで、タバコの空箱を後ろにポイ投げ。
この悪習慣だけはどうにも許せないので、空箱を拾って、10m程前にあったゴミ箱まで走って行き、彼らの目の前でゴミ箱の中へ。

投げた若者、不思議そうに何度も振り返って私を見てました。
彼らもゴミ捨ててる大人を見てそうなったのだと思うから、大人がこの悪習慣直さないとだめですね。あちこちポイ投げ禁止ポスターも貼ってあるのに・・・。

それと、なるべくゴミを出さない努力も必要です。
要らないもの、すぐ使えなくなるものは買わない。必要ないものはもらわない。




30分位歩いたところで、お友達の旦那さんの会社の近くに。
ちょうど帰るところだったらしく、旦那様、家まで送ってくれる、と。

金橋のお友達の家の近くのバス停からバスに乗って帰ろうと思っていたら、気が付いたらうちに近づいてました。



結局またまたみんな(4人)でうちの近くの四川料理店へ。
おなかそんなに減ってなかったのに、おいしいので結構食べてしまいました。


最近外食続いたせいか、旦那が出張に行って朝のリンゴレモンニンジンジュースさぼったせいか、口の横がちょっと裂け気味です。
やっぱりビタミン、必要ですね。