リアルの話題になりますが、遂に今シーズンからラウタロがインテルに加入しますね。背番号は「10」に決定し自ら希望したようです。
インテルの「10番」と言えば、”呪いの10番”と言われるほど近年では中々輝けないナンバーです。ラウタロにはその呪縛を払拭して欲しいですね^^
さて、MLも16年目に突入します。昨季は節目の15年目のシーズンだったのですが、無念の”無冠”に終わってしまった。とりわけカップ戦は3回戦敗退、CLはベスト16止まりと散々たる結果になった。チームとして伸び悩んだ要因はいくつかあります。まず、完全な世代交代が行き渡らず、結果的に層の薄さが正念場で影響しました。次に挙げられるのが”エース”の影響力の低下。長年にわたり、絶対的エースとして君臨し続けてきたピナモンティも、衰えが隠しきれず大いにプレーにも表れました。チーム内でもトップスコアラーはジュニオールの24Gで、次いでピナモンティの17Gです。実績以上に能力の下降が著しく、現在の総合値は78まで低下。今までのようなパフォーマンスは厳しいと予想されます。
そこで今季は「決断」します。CFの1stチョイスはジュニオール。両翼は右にパウリーニョ、左に新鋭・パリジーニを抜擢します。昨季終盤のパリジーニの好パフォーマンスには大いにポテンシャルを感じました。総合値は70前後だが、使いやすく試す勝ちはあるかと。新布陣で今季は幕を開けます。
開幕前のメルカートですが、ここ最近の傾向として、世代交代がテーマになっており、即戦力というよりは若手に先行投資しています。レンタルOUT、BACKが主になるかと思います。
2032-33 夏移籍 IN
GK ケパ・アリサバラガ(スペイン) 18歳 ¥985,530,000←ヘント
MF メイソン・マウント(イングランド) 16歳 ¥627,458,000←フィテッセ
2032-33 夏移籍 OUT
GK ニコラス・ホープ(イングランド) 25歳 ¥91,637,000→プエブラ
DF ダヴィデ・カラブリア(イタリア) 19歳 ¥85,163,000→サッスオーロ(レンタル半年)
MF ルーベン・ロフタス=チーク(イングランド) 19歳 ¥51,129,000→ハンブルガーSV(レンタル半年)
MF サムエレ・ダミアーニ(イタリア) 17歳 ¥16,978,000→ロリアン(レンタル1年)
GKホープは出場機会を求め、移籍を志願。もはや止めるすべもなく、格安で売却に至りました。変わって加入したのがスペインの有望GKアリサバラガ。10代ながら能力も高く、期待出来ます。契約延長拒否防止のために、アウデーロを第3GKにしてアリサバラガを第2GKにしようと思います。期待の若手の流出は食い止めなければ。
今シーズンもベースは変わらないが、”新エース”ジュニオールを中心に高い攻撃力を披露していきたい。しかしピナモンティも構想外になったわけではなく、貴重なスーパーサブとして決定力を見せてもらいたい。打倒ユーヴェ、CL王者奪還で参ります!
◆CLグループステージ組み合わせ抽選 結果
ヴェネツィアはグループCに入りました。順当に行けばバイエルンと抜けると思うが、ゼニトはここ最近は急成長を遂げているだけに侮れない相手です。まずは突破目指していきましょう。
次回、セリエA開幕!!!