ビックリした‼️ | 呉市の暇人

呉市の暇人

適当にジャンクカメラ、ジャンクレンズ
適当に暇な時間潰し

世界的に有名な三本線が出している、ラグビー関連

のシャツが好きです。

ラグビーはにわかです、ワールドカップの時には広島県内でも、外国の方がキャンピングカーに国旗を着けているのをよく見かけましたね、


ニュージーランドと思い込み、オーストラリアの人達と一緒に写真を撮るぐらいの自分です....


まあ、シャツ自体は皆が来てない物という自己優越感に浸るために、25年前ほどから着ていましたが...


以前は売っている店も広島市内にしかありませんでしたが、今の世の中、大手通販サイトですぐに買えます。


お気に入りのタイプを、もう一枚注文したのですが...


何やら封書が届きました...


○○税関?

は?

わしゃ、なんもしとらんど?


簡単に言いますと、


あなたが輸入した商品は、製造元から財産権を侵害する物として、通達が出ています、正当な購入として引き取るかどうかの争いをしますか?

または破棄処分を行いますか?


かなり簡略に書いてますが、実際は業界用語ばかりです、文句があるなら一戦も辞さず...


どうやら、サイト自体が注文を受付ているのではなく、出品者に注文が行き、そこから発送してくるパターンでした、ちなみに西遊記の国です、


たちまち税関に連絡しまして、購入経緯を話しました、何やら通販サイト云々は関係なく、三本線側が、コピー製品は許さん‼️

という事でしたね、

もうね、まずは返金云々より破棄処分の意向を伝え、所定用紙の送付をお願いしました。


後、カスタマーと出品者に連絡

まあ、そこは大手、対応は早かったですね、24時間以内で返金請求も完了しました。


今後も大手は利用しますが、国内発送に限ったほうが良いのかな?

商品の類いによるとは思います、

始めから自社製作オリジナルはまだしも....


というか、

製造元から通達が出てるなんて、こっちには分かりません‼️


税関が言うには、2022年から厳しくなっているみたいですがね、


税関のHP、普段見ません‼️



これはビックチキンカツ弁当です

注文する時、思わずビックリチキンカツと言ってしまいました....