聖乙女さまと、このブログを愛読してくださった方々へ。
突然のことで、わたし自身言い出すのがとてもつらいのですが、
家庭の事情で、このブログを続けることが難しくなりました。
毎日愛読していただいている方はご存知かもしれないのですが、ずっと入院している父の容態が悪くなってしまったため看病に専念したいのです。
ブログを書くことは、私にとって、ずっと、楽しいことでした。
そもそも、私がこのブログを書いているのは、私が執筆を担当し、講談社さまから出版していただいた、小説版ダイナスティアと、そして、小説の母体となった、乙女のための異世界コミュニティ『女神幻想ダイナスティア』を、ひとりでも多くの方に知っていただくためでした。
「灰原さんの毎日の生活を書いて。なんでもいいから」と言われてはじめたブログは、しだいに、私の趣味とするスポーツの記事が中心となり、結局、ダイナスティアのためのブログだかなんだか、わからなくなってしまいましたが…(だめすぎる)。

ダイナスタッフとしての運営のお手伝いをしながら、わたしはたくさんの経験をつませていただきました。このブログだけでなく、パートナーショップさまへのインタビューや、アスリートインタビューなど…。

しかし、私に望まれたもっとも大きな仕事、新たな小説版を生み出すというお仕事は、ずっと滞ってしまいました…。
ブログや、レポートのような文章は書けても、小説の文章が、まったく書けなくなってしまったのです。
お待ちいただいた、聖乙女のみなさま、期待してくださったみなさまには、心から申し訳ないと思っています。
小説を書けずに、ブログだけ続けるのは、とても無意味に思えたこともありました。
でも、ブログを書いていれば、いつかは小説を書く力が戻ってくるのではないか、そう思って書き続けていました。
ブログといえども、ここまで続けてくることができたのは、メッセージをくださる方々や、なにより、わたしの小説を待って励ましのメールをくださった聖乙女さまがたが、いらしてくださったからです。
ダイナスティアの活動を通じて、たくさんの励ましをいただきました。
ダイナスタッフを続けていたからこそ、お目にかかれないような方に、お話をうかがう機会をいただくこともできました。
言葉につくせないほど、感謝しています。
ありがとうございました。


ブログで、書かせていただいた、アスリートのみなさま、おひとりおひとりの姿からも、とても励まされました。
誰かを応援すると、その気持ちが、自分を支えてくれるものでもありますね。
ありがたいです。


いままで、読んでくださったみなさま、そして、なにより、応援してくださった聖乙女のみなさまがた、ほんとうにほんとうにありがとうございました。
みなさまに、素敵にラッキーなことがたくさん起こりますように!
しばらくは、頻繁にネットに入ることはできなくなりますが、いつか、また、みなさまに、お目にかかれる日がくるかもしれません。
その日まで。 




ダイナバナ
女神幻想ダイナスティア は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。

争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!


お買い物バナ

※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!


ダイナ情報バナ