すでにJGPSが始まっているフィギュアスケート。日本期待のペア、高橋成美&メルヴィン・トラン組の記事が、skate todayにアップされてしました。
原文こちら→ http://www.skatetoday.com/news-25-0-0-0--.html
本日は、この記事の日本語書き取りに挑戦してみます。
それでは、いつものいいわけ。
灰原には語学力がなく、これからお目にかける文章は、機械翻訳の文面を日本語らしく整えただけのもので、間違いは当然ありえますし、わからないところは飛ばしたりしています。
もしよろしければ、間違ってる箇所をお教えいただけたら、ありがたいです。
では、本文にお進みください。
【Skate Today:日本の、若き期待の星 高橋成美&メルヴィン・トラン組】
日本スケート界は、若く新しい、高橋成美&メルヴィン・トラン組のコンビに、未来の希望を託そうとしています。このコンビは、ブルガリアで開催された2008年世界ジュニア選手権で、15位に入りました。また、昨季のJGPSでは、タリン大会で12位、シェムニッツ大会では6位に入ったのです。
男子のトラン選手は、カナダはサスカチュワン州、レジーナの町の生まれ。4歳でスケートを始めました。「ぼくの両親は、難民として、それぞれ、ベトナム、カンボジアからカナダに渡ってきました」と、彼は説明します。「両親は子どもたちがカナダ人らしく育つことを望んで、ぼくをアイスホッケーのキャンプに放り込んだんです。道具も全部買ってもらったんですよ。スティックも。でも、最初にスケーティングのクラスを受けたとき、教えてくれた先生がホッケーの人じゃなくてフィギュアスケーターだったんです。それで結局、ぼくはホッケーじゃなくてフィギュアスケートを習うことになりました」
トラン選手は2007年までシングルでも競技に参加していました。シングルとして最高の成績は、カナダナショナル選手権ノービスクラス9位入賞です。彼は13歳のときに3Sを降りており、3Lzまでのジャンプを習得してします。
現在16歳である女子の高橋選手は、5歳でスケートをはじめました。「姉がスケートを習っていたんです。そのあとを追って、リンクに通うようになりました。でも、姉は、わたしがスケートをはじめてすぐ、やめてしまいました」
彼女がはじめて降りたトリプルジャンプはサルコウ。7歳か8歳のときだといいます。まもなく3Lzも降りました。12歳まで、彼女はシングルでも競技に出場しました。日本ノービス選手権3位が最高の成績です。
「わたしは、13歳のとき、中国のYu Gao選手とペアをはじめました」と、高橋選手は言います。「Yu Gao選手とは、1年組んだだけでしたけど、2004年に、中国ナショナルのシニアに参戦して6位に入ったんです。父の仕事の都合で、5年間、わたしは中国で暮らしました」
コーチであるリチャード・ゴージェ氏が、競技会参加のため中国におもむいたとき、パートナーを探す高橋選手は彼に近づきました。ゴージェ氏はこう回想します。
「成美は私のところに、これを見て欲しいといってDVDを持ってきたんです。彼女は、中国所属のペア選手から、日本所属のペア選手になりたいと望んでいました。日本スケート連盟にもパートナーを探す依頼をしており、私と会ったあと、日本の男子選手とのパートナーシップが結ばれましたが、短く終わりました。それで、彼女はふたたび私に手紙を寄越したんです。2年前のことです。それで私は、彼女に、モントリオールに来るようにと言いました」
ゴージェ氏は続けます。
「私は、アジア系で、彼女に合うパートナーを探し始めました。でも、なかなか適任はいませんでした。Bruno Marcotte選手(カナダのペアスケーター。1974年生まれ)がバンクーバーからモントリオールに戻ってくると聞いたので、彼に電話して、アジア人のパートナーと組む気はないかと聞いたんです。そうしたら、彼が、メルヴィンを推薦してくれました。それからBrunoは、メルヴィンのコーチにも電話して、トライアウトの依頼もしてくれました。我々は、トラン選手が、日本代表にならなければならないという事情も説明しました。メルヴィンはモントリオールに出向くと承知しました」
新しいチームはモントリオールで、2007年7月から、ゴージェコーチとMarcotteコーチのもとでトレーニングをはじめました。彼らは、1日に2時間半、週に5日氷上練習をおこないます。そのうえ、ふたりは別々に、シングルのコーチにジャンプの指導も受けているのです。
彼らはSPに、ダブルアクセルとスロー3Tを使いました。FSにおいては、スロー3Tとダブルフリップ、サイドバイサイドの3S、それに2A+2Tのコンビネーションを入れています。
「ふたりとも、問題なくすべてのトリプルジャンプを跳ぶことができます」と、ゴージェ氏は語ります。「来年、私は、彼らのプログラムに、サイドバイサイドの3Loと3Tを入れることを計画しています。彼らはつぎのシーズンもまだジュニアです。経験を得るため、できるだけ長く彼らをジュニアで戦わせたいと考えています」
Julie Marcotte氏は、2007/08度の彼らのプログラムの振付を担当しました。音楽を選んだのは、コーチのゴージェ氏です。SPは、ジェームス・ホーナーの「Shout and Feel It」を使いました。
「メルヴィンは周囲が明るいことを望むたちで、いつでもおどけて親切です。彼のために、SPは明るい曲を選びました。FSは、成美のために、より東洋的な雰囲気のプログラムを目指しました」
FSでは、Benoit Jutrasの「Journey of Man」という組曲から、「Samurai」という曲を彼らは滑ります。
オフアイスでは、高橋選手は日本のポップスとロックを聞きます。そして、クラシックを。トラン選手は、ヒップホップとインディーズロックを好みます。彼自身も、ギターとピアノを演奏します。
ふたりのスケーターは、それぞれ、ほかのスポーツにも携わっています。
高橋選手はこう語ります。
「わたしは、地域チームで、6年ほどサッカーをやってました。ポジションはだいたいオフェンスです」
一方のトラン選手は、陸上。トラックとフィールド競技に参加していました。高校の三段跳びと高飛び、ハードルの選手であり、地区大会にまで出場。ハードルで5位に入りました。趣味として、ホッケーやバスケットボール、バレーボールも楽しみます。
リラックスタイムには、高橋選手はローラーブレードをしたり、泳いだり、友だちと遊びに出かけたりします。トラン選手は、友だちと連れ立って、映画、とくにスリラーやアクション、コメディ映画を見に行くのが好きです。そして、異国のコインを集めています。
高橋選手は日本で高校に通っていました。卒業まであと2年残っています。彼女はモントリオールでも学校に籍を持ち、あと1年でディプロマ(卒業資格)を得ます。トラン選手は徹底的に勉強して、この夏に高校を卒業します。彼は、大学で、機械工学を勉強する予定です。
「ぼくは、物理と科学が大好きです。気になる研究はいくつかあったんだけど、化学の研究に入って、薬品を混ぜたり、ぼくがやるのはちょっと危険かなって。機械工学なら、化学より安全でしょうからね」
はい、ここでおしまいです。お疲れさまでした!
高橋成美&メルヴィン・トラン組については、成績などは追えたのですが、いったいふたりがどんな経緯で組むことになったのか? 高橋選手、トラン選手はどんな選手なのか? わからないことがたくさんありました。今回の記事で、かなり、明らかになったと思います。ふたりとも、素敵な選手ですね!
驚くのは、ふたりとも、5種のトリプルを問題なく跳べる、とコーチが太鼓判を押していることです。ジュニアだと、男子でも5種はまだ習得していない選手も少なくありませんし、それでもJGPSで上位に食い込んでくることは普通にあります。ペアを組まなかったら、おそらく、トラン選手は3Aに挑戦していたと思われ、陸上の跳躍競技が得意だというプロフィールを考えると、3A習得も、そう遠くないうちにたぶんできただろうと思われるのですが、あえてペアにやってきた、ということですね。
高橋選手も、女子で5種のトリプルがあれば、シニア参戦も充分射程内ですが、ペアにとても熱意があるのですね。
全日本で優勝の経歴がありながら、ペアを選んだ井上怜奈選手、全日本ジュニアで3位に入る実力者でありながら、ペアを望んだ川口悠子選手のことなどを、思い出しました。若松詩子さんも、全日本でシングル5位に入ったことありますからね。なでしこペアスケーターたちは、みんなレベル高いですよね、ほんとに。自らDVD持って試合会場で外国人コーチに突撃かけるあたり、高橋選手には、川口悠子ちゃんに似たガッツを感じます。サッカーでもオフェンスだったそうですし、イケイケドンドンなかんじで、とっても末頼もしいです!
カンボジアと、ベトナムから、戦火を逃れカナダに渡ってきたご両親から生まれたトラン選手と、日本で生まれて、中国で育った高橋選手が、モントリオールで出会い、チームを結成するにいたった。日本代表ではありますが、すごく、東アジア全体の歴史から生み出されたイメージのあるペアですね。ふたりのコーチも、彼らの出自、東洋的、といったところを、大切にしようとしている。大事に、期待をかけられて育てられているのをひしひしと感じます。
ペアはチームワークの構築や技術の習得に時間がかかるものです。まだ2年目の高橋&トラン組の活躍はこれから。身体能力の高い、ジャンプが得意なチーム! 将来がほんとうに楽しみですね!
来年もジュニアで、というコーチのコメントからして、目指すのはソチ五輪でしょうか。頑張って欲しいです!
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!