今日は関東は涼しかったですね。
父の入院してる病院にいったら、出入り口のところで、「ぽーにょぽにょぽにょ♪」とおなじみの歌を歌いながら歩いてくる親子連れとすれ違いました。
だけど、歌詞が、なんか微妙に変。
どこが違うのだろー、と、しばらく反芻して気がつきました。
♪ぽーにょぽにょぽにょ イクラの子~♪
ちがう! イクラは鮭の卵の醤油漬けのことだからイクラの子っていうのはありえない!
せめて、スジコの子であるべき!
ようやく気がついて振り返ったときには、親子連れの姿はすでにありませんでした。
1回「イクラ」って思っちゃうと、なかなか「サカナ」に修正が難しいんですよ。
あの親子連れのおかげで、ただでさえ頭に残りやすい「ぽにょ」の歌が、しかも間違った歌詞で、しばらく灰原の脳内でリフレインしたのは言うまでもありません。ぽにょ。
日本ではあまり報道されない、オリンピックテニス競技(あ、今なんか若干恨み節が…)。イワノビッチの直前リタイヤという衝撃に始まった女子シングル、終わってみれば、ロシア勢の123フィニッシュという結果になりました。マリア・シャラポワが出てなくてこの勢い。ディナラ・サフィーナは今年ほんとうに調子がいいですね!
男子は、シングルでは3回戦で敗退してしまったフェデラーが、ダブルスでは、親友のワウリンカと組んで金メダル獲得。おめでとう!
シングルスのメダルは欲しかったと思いますし残念ではあると思いますが、オリンピックのすぐあとには全米オープンですからね。シングルス、ダブルス、両方で最後までトーナメントに残っていたら、全米はちょっと体力的に厳しいところはあったと思いますし、オリンピックでの悔しさを、ぜひ全米で炸裂させて欲しいなと思います。
雨で開催日程が遅れているテニス競技、本来17日の予定だった男子シングルス決勝戦は18日にずれ込んでいます。決勝カードはナダルvsゴンサレス。準決勝のナダルvsジョコビッチ戦での勢いを考えると、やっぱりナダルが有利かなあ、と思ったり……。ランキング的にも、ナダルvsジョコビッチの準決勝というのは、スポーツ漫画で昔からよくいう「事実上の決勝戦」という感じがちょっとありました。
ジョコビッチは3位決定戦に勝利、銅メダル確定。今年の前半では、ナダルの背を捉えそうな勢いがあったジョコ君には、うれしくもあり、悔しくもある銅メダルではないのかな。
ナダルもジョコビッチも若い選手ですから、つぎのロンドン五輪に出場が充分ありえます。4年後のジョコ君のリベンジも、楽しみです!
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!