niftyの、フィギュアスケート特集に、アンジェラ・マクスウェル選手のインタビューが載っていますね。
コーチをロビン・ワグナーさんに移るかもしれないとかで。いま、ハッケンサックのアイスハウスで練習しているみたいですね。驚きました。
今年のニュージャージーには、なんですか。フィギュアスケート選手を引き寄せる謎の磁場が発生してたりするんですかね?
アメリカスケ連のバイオに「オレンジレンジが好き」と書いてあったりなど、日本のカルチャーに親しんでいることが以前から知られていたマクスウェル選手ですが、インタビュー記事によると、今年のFDはアニメ「犬夜叉」のサウンドトラックだそうで。
「犬夜叉」!!!!
昨季は「ファインディング・ニモ」でしたし、アニメが好きなのかもしれないなあ。
現在アメリカ女子シングルは大激戦、元世界女王キミー・マイズナー選手、ジュニア年齢ながら一気に全米女王に駆け上ったミライ・ナガス選手、最近ではミシェル・クワン選手の指導もうけて、スケーティングが見違えるほど上達したと噂のキャロライン・ジャン選手、そして3Lz+3Loなど高難度技を飛びこなす昨季世界ジュニア女王レイチェル・フラット選手などなど、誰がオリンピックに出てもメダル持ってきそうなすごい面子が揃っています。しかも有力選手が全員とても若いので、「バンクーバーのあとの、ソチ五輪狙いで」とか言っても厳しいんですよね。
とはいえ、女子では珍しいバックフリップも持ち技にしているマクスウェル選手。身体能力は底知れないものがあります。得意の3T+3Tに加え、今後、もっと得点の高いトリプルの組み合わせにチャレンジしていくでしょうし、ほかの同世代選手たちが、あたりまえのように振付師の先生の選んだ曲を滑っているのに関わらず「犬夜叉で」って意志を通すあたりに、自分から表現に向かっていくパワーも感じます。今季シニアデビューとのことですが、ほんとうに楽しみです。
女神幻想ダイナスティア
は乙女のためのコミュニケーション重視のMMOオンラインゲーム。
争いのない世界にあなたも遊びに来てね。
今なら無料で遊べます!
※乙女なショッピングモール「乙女のおかいもの」でもうきうき情報紹介中!